追記(2019.06.10):下の方で和田さんご本人は亜里沙=モンテ・クリスト伯とは公言していないんじゃないか?と書いてますが、ありました! 田中芳樹さんとの対談で…『亜里沙』は『モンテ・クリスト伯』が元になってるわけで…[続きを読む…
カテゴリー: 無駄話よ…
佐原の思いつきやつたない考えなどの戯れ言集。
無駄話】並行や別次元でなく同一線上の未来(ver.2)
※2018年8月19日付けで公開した内容は、再編集して「FAQ】 エピローグ『もうひとつのピグマリオ』の世界」に移しました。この記事も8月19日付けを元に改稿して(ver.2)としました。 エピローグ『もうひとつのピグマ…[続きを読む…
無駄話】スケバン刑事OVAキャスティングの謎
Wikipediaは便利ですが間違った記述も少なくありません。個人が自分の知恵を出し合って作り上げているわけですから、たまに勘違いだったりデマだったり別の何かと混同していたり、事実と違うことが書かれていたりします。 なの…[続きを読む…
無駄話】ちょっとH♥かもしれない話(WEB改稿版)
※初出:同人誌『Make Love』に同タイトルで載せてもらった駄文を少々改稿したものです。 さやあて(鞘当て)とはどんな意味? ……1(略)2〔俗〕ふたりの男性が、ひとりの女性のことで争うこと。「恋(コイ)の─」(引用…[続きを読む…
無駄話】じーさんや ばーさんや
私事ですが、4月初めに初孫が生まれました。新米ママの長女は日々奮闘中。5月末頃まで同居予定です。出産予定日が4月17日だったので、ちょっとズレて4月19日になったらいいな(^o^)なんてことを思っていましたが、そうそう上…[続きを読む…
無駄話】現場に残った五角形(デビュー前作品)
古書店くだん書房さんが企画したイベント「コミケ前夜」(関連記事:NEWS】 個人誌『リョーシャとミオ』が展示されます!)のトークイベントと忘年会部門が、昨年12月28日に開催されました。これに参加されたmixiネームpi…[続きを読む…
無駄話】今度は「万里亜がディーン・フジオカで…」
2018年春、フジテレビ系で放映された『モンテ・クリスト伯 華麗なる復讐』と同じプロデューサーが、同じくディーン・フジオカ主演で『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』を出してきましたよっ! 2019年1月6日(日)夜9時から…[続きを読む…
無駄話】洋子がパパの原稿を取りに来たら……
傑作選『恵子とパパと洋子の海』発売から10日ほど経ちました。手にされた人は初期作品の数々を楽しまれているかと思います。 『洋子の海』を読み始めてすぐ、洋子の勤め先が秋英出版だとわかります。あれ? この社名? そうです、後…[続きを読む…
無駄話】名古屋のLaLa原画展は複製画だった
7月26日にギリギリで前売り券を買って、28日に行ってきましたLaLa40周年原画展。一年前に東京で見たあの感動が再び! 東京会場同様、順路はあっても一方通行ではないので、一巡して適度に戻り、お目当ての原画の間を行ったり…[続きを読む…
無駄話】傑作選は高い?
欲しいけど、値段が高い。秋田書店からの『和田慎二傑作選』に対して、ポツリポツリと聞こえてくる声です。 確かに2000円超えは高いと思います(^_^;) 私のように好きな漫画家の頂点に常に和田さんがいて、新刊が出れば何を置…[続きを読む…