ふと思い立ってはツイッター内で検索をかけます。私にとって「和田慎二」は定番の検索ワードです。 いつだったか? いつものようにツイ検索していたら『バラ屋敷の謎』についての不確かな話題を拾いました。当該ツイートは「バラ屋敷の…[続きを読む…
カテゴリー: 頭の外にポン!
佐原の和田作品への愛やら悲しみやら不満など感想集。
時々マイナス感情(否定的な書き方)だったり、言葉遣いが荒いときがあるので、そういうのが苦手な人は自衛されることをお勧めします。
雑感記】プリンセス2021年5月号&6月号&7月号……をポンっ!
※作品のネタバレありです。未読の人はご注意ください。 時をかけるスケバン刑事 第3話 学生刑事2(5月号掲載) 現在と過去が完全にリンクしてる、事件も場所も。 怪しいおじさんに見せられた資料が役に立った、それってまさに巴…[続きを読む…
雑感記】プリンセス2021年3月号……をポンっ!
※作品のネタバレありです。未読の人はご注意ください。 Re:スケバン刑事 第1話 誕生編1 原作超準拠、というだけあって「そこまで再現するのか!」の連続。キャラも画面構成もセリフも、再現度が限りなく本家和田版に近くて驚き…[続きを読む…
雑感記】プリンセス2021年2月号……をポンっ!
※作品のネタバレありです。未読の人はご注意ください。 表紙 上から順に、ヨーヨーを構える姿が凜々しくてステキな原作正統派の森勇気サキ、凜々しくて格好よくて男気ある雰囲気な室長サオリサキ、丸っこくてプリティ少女な福井あしび…[続きを読む…
雑感記】サキと三平と美幸の年齢差……をポンっ!
スケバン刑事として麻宮サキが母校鷹ノ羽高校に帰り、海槌家のジェノサイド計画が発動した時、サキは2年生でした。海槌麗巳は3年生、亜悠巳は2年生、詠巳は1年生でした。 その後、四紀展の入賞発表があり海槌詠巳が第一席を受賞した…[続きを読む…
雑感記】ほんのちょっと未来の話!?……をポンっ!
※大昔(2000年代初期)公開していたコンテンツ「無駄話かな?」より加筆修正して再公開。(サルベージ駄文集…3) 麻矢の車のカー・テレフォンで はやく!! (by 雪室杳子:『愛と死の砂時計』MC版P.97,ST版『銀色…[続きを読む…
雑感記】『黒い子守歌』をポンっ!
※以下は1999年8月、前身サイト(2ndあまいか?しょっぱいか?)開設初期に公開した感想を加筆修正して注釈補足を加えたものです。 なんと言ってもサキ! ちゃんと学生刑事の麻宮サキだった事! 本当に『スケバン刑事』だった…[続きを読む…