あと6回 #あさが来た

いよいよラスト、最終週「柔らかい心」あと6回。予告でものすごくテンション上がったー!(^o^) 雁助まさかの再々登場! しかも、うめと一緒にテーブルに座って笑いながら話してる!(≧▼≦) テーブルの上にあったのは、おもちゃとおもちゃ入れって感じで、千代の子用なのかな。あの「さよなら」が大人の恋の総決算じゃなくて、最後に(たとえ茶飲み友達としてでも)仲良く笑顔で話してる雁助うめを見られるなんて、もうほんと脚本大森さん、ありがとうっ!ですです! っていうか、私どんだけ雁うめ押しなんだろ(^_^;)

他にも、やっぱりまさかの次郎作親分&支配人宮部の再登場や、へぇさんに真剣に向き合う美和でこっちも成就なるか!?だし、家族の記念写真ってコトはあの写真屋さんの再登場もありそうで、でも最終回とその一つ手前は泣くに決まってるし……と、いろいろ楽しみで寂しくて観たいけど観たくないような複雑気分。

ええ人生やった #あさが来た

火曜放送分で砂時計が出てきた+金曜「あさイチ」プレミアムトークゲストが新次郎の中の人、ってことで今週、新次郎が!? と心配だったけど、それより先に惣兵衛が旅立ってしまった。

家族みんなの前で自分は良い人生だった、孫まで見ることが出来て、おつりが来るくらい幸せだったと誇らしげに語り、はつの琴の音を聞きながら静かにこの世をあとにした惣兵衛の一生。素晴らしいものを見せてもらったよ。

そして最後の最後で公式的に明かされた、惣兵衛の「ひと目惚れ」設定! 伝え聞いたはつは慟哭と同時に喪失感から立ち直るきっかけになったんだよね。笑って生きなきゃ。惣兵衛なりに最後まで、はつを守りきった。良い夫婦だなー。

一週間のうちに結婚、妊娠、出産、と忙しかった千代。初孫を抱いて「かわいらしい」じゃなくて「美しい」といった新次郎。新しい命に出会って目がくらむほど自分は老いた、世代交代で自分は長くないだろうってことなのかな。

一人、また一人と… #あさが来た

和歌山の栄達が(ナレ死と言われる)説明だけで亡くなったことが伝えられ、よのも日に日に弱っていく姿からついに千代の縁談成立を見届けて正吉の元へ。よのお付きのかのも、お役ご免となって加野屋を去った。(ちょっと長いので… 続きを読む →

お兄ちゃんはわかりやすい #あさが来た

千代自ら嫁入り先送りの話をした途端、ぱぁーっと顔を明るくする新次郎。現金なお人だすなぁ(^_^;) 千代の相談というのは宜のことかな。「顔も知らない人と」明治の時代に入って減ってきていただろうけど、昔の嫁入りなんてそんなものだったんだよね。明治どころか昭和の戦後間もない頃でも、そういう例はあったと。←私の母。父は遠目から母を見に来たそうだけど、母は何も知らなかったとか。

菊、足踏み外して土間に倒れたのか。腰骨の骨折。はつ大変だ! 誇り高き菊だけどシモの世話どうなる!? せっちゃんとの結婚を決めているだけあって、すごく頼もしい男になったなー、養之助。電報、今だとNTT申し込みだけど、あの当時は郵便局(電話ないもんね)からなのかー。

へぇさん、藍之助ダシに使って美和攻略? あれ? 娘さんがいるような誰かのセリフなかったっけ? 結婚歴ありの独身かな。

そう!結婚歴といえば雁助からの手紙! 娘さんの病気も良くなって家族で暮らしていること、神戸でマッチ工場の経営してること。あれ?なんだっけ?と、何工場かど忘れしたあさや亀助に代わって「マッチだす」と言う、うめの嬉しそうな顔。雁助が元気で幸せならそれでいい。見ているこっちは、ちょっと切なくてキュン。

椅子の大きさで人の器は計れない……だったっけ?そんなような言葉、千代嫁入り話で機嫌悪くて言い方は棘ありだったけど、正論だよねぇ(^_^;)

(ぶすーっ……) #あさが来た

金土と、まとめて感想。タイトルの(ぶすーっ……)は千代の縁談話に、いい気がしない新次郎の表情ってことで(^_^;) もうっ、新次郎ったら「娘は嫁にやらない!」と駄々こねる父親族のテンプレ過ぎるよっ!(^_^;)

りんごちゃん! べっぴんだね、りんごが攻撃の次は「りんごちゃん」呼び! 女のあしらい方を知っている東京の学生、東柳! だから女学生が東京から呼び戻しにきたのか!? ちょっと気になったのは、リンゴむいている時に「母が刺されて」とか千代は言ってたような気がするけど、東柳は「お母さんだったの? お父さんだと思ってた」とかなんとか。脚本のミスか、見舞客が男ばかりだったから東柳が勝手に勘違いしたか?

亀助、役員秘書に。大番頭になれなくて、それ相当の支店長を夢見ていたけど、新次郎に見込まれて(おだてられて?)あさや榮三郎のサポート役に。スケジュールの調整や事前準備など細々した雑用や対人対応は必要だものね。それに伴って一家で大阪に帰ってきたものの、ふゆの姿がない。祝言の白無垢でオールアップだったそうだから、娘のなつちゃんは出ても母となったふゆは出てこない~、残念!

菊、倒れる! 山王寺屋復活の夢が断たれたのが相当ショックだったのか? まぁ、それだけを生き甲斐にしてたのは確かだろうなぁ。あの痛がり、仮病くさく感じたけど、来週の予告読むと……!

雁助からの手紙! 頭取宛なのにみんなでわいのわいの。わて宛の手紙~!と叫ぶ榮三郎の声はかき消され、あさが封筒開け……あれ? もう開いてた? 手紙に封してなかった? 端っこでソワソワなうめ。久しぶりに乙女なうめを見られるか?

家政学 #あさが来た

学がないと言うけれど、やってることは立派な家政学という学問。良妻賢母を育てるための花夢修行が学問だなんて、当時の人は思いも寄らなかったことなんだろうなぁ。外と遮断されたら独りぼっち。そうならないための女子教育、一人の人間として成るための女子大学校。初めは反対気味のはつも、自分の過去を思い出したら後押しするしかないよね(^_^)

萬谷ゆうたら天満の…とすぐ出てくる惣兵衛。昔は付き合いもあっただろうね。時代に取り残されたのは一緒でも、眉山家は運を味方にして、みかんという別の道で再起した。萬谷は最後まで変われなかった。迫真の演技のラサール萬谷は株を上げたね(^_^)

幼馴染みと結婚!の養之助。続く「あさイチ」に宮﨑美子さんがゲストに出てて、イノッチが「かつての孫が」と振ってたの、笑った。

結婚といえば、千代、運命の人と出会う! 「べっぴんさん」「リンゴが」いや~ん、なんてあざとい(褒めてる)からかい方なの!(^o^) それでなくても自分の醜態見せてる相手、余計に印象に残る、気になる存在になっちゃうじゃないの!(^o^)

今日の名言=山王寺屋さんの変わりようも決して負けてへんで!

あきまへん、藍之助が寝て… #あさが来た

なかったら(部屋にいなかったら)OKよん!ってことですか?はつさん、そうですか!(≧∇≦) 24日放送分、んもう、惣兵衛はつのラブラブっぷりは、見てるこっちが赤面しちゃうようなラブラブっぷりでキュンキュン絶えませんです!

昔を思い出して、と惣兵衛。そばで藍之助が寝てても夫婦二人だけの時間になって、よくある旅先での開放感、高揚感からムラムラ?しちゃったんですかね? 抱きしめたの、てっきりあさが助かったことで安心して涙するはつを「よしよし」するためかと思ったら「あきまへん」だったので、もしかしたらあの抱きしめ方は、いつもの合図だったんじゃ?と勘ぐってしまったり。いやん!(≧∇≦)

新次郎の寝たふりで母娘の雪どけ。あさの語らい。千代の受け答え。聞いてニヤニヤしたり耳ふさいだり、うなづいたり小声で突っ込んだり、急がしい新次郎(^_^;)

通行人の女学生が自転車に乗ってた! 大隈重信に手紙書いたときは筆じゃなくて万年筆だったし、物語そのものは年の移り変わりをあまり感じさせないけど、小物で随分と文化が進んでるなーと感じる。

ええ具合にブスっと #あさが来た

忠政じーちゃん最強! 前評判では五代再登場が一番の話題だったはずの今日放送分。頭に三角つけた死装束で、しかも囲碁打つ用意までして待ってた忠政じーちゃんの前では、五代も正吉父ちゃんも自分の中では霞んでしまったよ!(^_^;)

鳥頭で記憶してないだけかもだけど、五代の鉄道や正吉の円縁は初めて見たような? 回想じゃなくて新規披露の場面なのかな?(だから再登場?)

不審者と間違われる亀助(^_^;) わいわいと話弾んで「ここは病院!」と怒られる加野屋の面々(^_^;) 先週はちょと緊迫してたから、なんかほっこり。顔もニヤける。

大人だって笑顔が大事!だもんね(^o^)

まゆやま #あさが来た

今日の放送分で庄屋さんが「まゆやま」家と発音するまで、ずーーーーーっと「びざん」だと思ってた!(@_@) ほら、さだまさしさんの小説! なんの疑いもなく「びざん」と読んでた。

寄り道してた養之助の耳ギュウ~とつまみ上げたり、菊にも「余計なこと言わんといて」と速攻で小言が出る惣兵衛に胸熱!

あさ女史、はつ先生。庄屋さんも時代が様変わりして百姓にも学を、と考え、息子たちと共に勉強が出来て頭のいい藍之助に絶大なる期待を掛けている。うっわ~、キツイね、藍之助。将来を決められちゃってる。それでも何とかして加野銀行に就職、という道になるんだろうけど、そこへ辿り着くまで険しそう。

本音は、はつも商いの道に進ませたいと思ってそう。はつだけじゃないか、惣兵衛も栄達も内心は…?

サバの混ぜ寿司、美味しそう。クックパッドにいくつかレシピ載ってた。挑戦してみようかな。つまみ食いする養之助、まんま活男くんみたい(^_^)

お椀持って美しく汁物を食す新次郎に「永谷園」の文字がオーバーラップしたのは、当たり前のことですよね?(^_^;)