ねばねば

昨日23日、ヴェルサウォーク西尾に、納豆の妖精ねば~る君に会いに行ってきた。お父さんが大豆、お母さんが納豆菌なんだってね。ねば~る君公式

午後1時の回を見た。普通に歩いてくるかと思ったら台車に乗ってイベントスペースまで。ステージに上がるのも、ちょと苦労してた。足下が見えないから?

体を曲げて…というか倒れ込んで?あいさつ。気分でおメメがハートになったり星になったりグルグルになったり。納豆大好き!で、びよ~ん、と体が伸びるのね。伸びる時は素早くて、でも10秒くらい伸びたままでいてくれたので写真はバッチリ!

曲に合わせて観客も手振り応援?したり、観客参加の早口言葉やクイズ、体操等、30分間余すことなく納豆お兄さんのMCで賑やかに繰り広げられた、ねば~る君のイベント。見るために並び始めてからイベント終了までの約1時間、立ちっぱなしだったけど楽しかったー!満足(^-^)

wpid-20150924054324.jpg

wpid-20150924054427.jpg

wpid-20150924054248.jpg

幡豆友引市

先日の日曜日13日、ついに幡豆友引市に行く! ずっと行きたくて、でもなかなかタイミング合わずで何年も憧れだった友引市に初めて参加。最初は一人で行くつもりだったけど、それとなく夫を誘ってみたら一緒に行ってくれた。

電車に揺られ開催地の西幡豆を目指す……え? こんなに人が乗ってるよ!(@_@) いつもは朝夕の通勤通学時間帯以外は閑散としていて、廃線寸前の名鉄蒲郡線。そもそも廃線を食い止めるために乗車率をアップさせようという目的で生まれたイベントの一つが友引市。日曜とはいえこんなに乗客がいるなんて、何回も開催を重ねてきた実績からなんだろうな。

乗っていた大半……いや、ほぼすべての人が西幡豆駅に降り立った。無人駅だけど、この日だけは特別に駅員さんがいた。ワンマン運転で路線両端以外の駅は乗車と降車のドアが限定されているけど、この日この駅は全開だったのも驚いた。駅員さんに切符を渡して、会場の一つ、駅すぐ横のお寺、祐正寺へ。

お寺と近所の造り酒屋(尊皇)、ちょっと離れた公民館が主な会場。それらの道すがら、いくつかの出店。食べ物や整体など町内のお店の出張以外はフリーマーケット、だよね。和洋の古着や古布とか食器、骨董品、手作りアクセサリ、椅子、革細工などなど。あれこれ見ながらお菓子を買って、うどんを食べて、ショウガたっぷりのジンジャーエールを飲んで、卵焼きを買って、帰りの電車に乗る。

余談……今はもう無いけど、お寺の境内に大昔は保育園があった。ブランコやすべり台の遊具もあって、それらも今は撤去済みだけど、幼い頃、母に連れられて親戚の家に来た時(お寺の近所)、そこでよく遊んだ記憶がある。

歩いて、見て、話して、の楽しい1時間少々。今年は何かの都合で秋に1回だけだけど、来年はまた元に戻って春秋の2回、開催される予定。都合がつけば行きたいなっていうか、行く(^_^)/

カピバラショー

蒲郡市の竹島水族館に行ってきた。お目当てはカピバラショー! 今年3月にカピバラがツガイでやってきて、4月に見に行ったけど、最近「うみ」と名付けられたオスが5分ほどの芸をするというので、また見に行ったのー。ちなみにメスの名前は「そら」ちゃん。

なぜ水族館にカピバラ? 水辺の生きものだから、だそうで(^_^;)

月曜だというのに、なぜか人がいっぱい! ベビーカーや幼児連れ夫婦、手つなぎカップル、おじちゃんおばちゃん(←私ら含む ^_^;)などなど。

でも入館してすぐ、夢砕かれる……本日カピバラショー中止の貼り紙。都合で中止になることもあります、と広報の記事にあったので、まぁ生きものだから仕方ないか、と水槽を見て回っていたら、ショーやるよ!の館内放送(≧∇≦)入場者が多かったからかな?

展示場の中でのショーの内容は?というと、まずは右へ左へ行ったり来たり。次にハードル、輪投げ、ボールタッチときて最後は輪くぐり。

ご褒美の牧草や、うみくん一番の好物のカボチャをもらいながら芸をしてくれるのだけれど、ハードルは飛ばず(またいで通らず)ボールにはタッチしても輪投げは無視(^_^;)という、確かに「アシカショー並みは期待しないで」だ(^_^;) それでも最後のメインイベント、輪くぐりはバッチリ!くぐってくれたので、拍手?!行った甲斐があった?!(≧∇≦)



アシカショーも見て大満足(≧∇≦)オタリアのラブちゃん、今日は異様に興奮してたらしくて、いつものように芸ができない。ここでも「生きものだから仕方ないねー」だった(^_^;) 正規のショーが終わった後、輪投げやジャンプなど飼育員さんの意地?でオマケとして見せてもらったので、とってもお得で楽しい一日だった(^_^)

見聞録その5~没後20年展 三原順復活祭

4か月前の展覧会の見聞録 ◎没後20年展 三原順復活祭◎ 2015年2月23日

行けるときに行こう、無理しない範囲で可能な限り行こう第3弾。(第1弾はマーガ展、第2弾は京都青池展)明治大学 米沢嘉博記念図書館で開催されていた「~没後20年展~ 三原順 復活祭」の記録。

東京は遠い。時間もお金も京都行きより倍近くかかる。行けるとしても1回。資金もだけど時間の都合も。そこで「行くなら第1期!」と決め、グレアムと「はみだしっ子」特集に照準を合わせて計画を立て、2月23日に決行。
詳しい経緯や周辺の話は3月17日の三原順復活祭の経済効果を、2月23日当日の呟きは2015-02-23 今日のぶつぶつ fromTwitterを参照してください。 続きを読む →

見聞録その4~青池保子 華麗なる原画の世界(前期展示)

半年以上前の展覧会の見聞録 ◎青池保子 華麗なる原画の世界◎ 2014年11月17日

■行った!■
行けるときに行こう、可能な限り行こう、と心に決めて実行した一つ。昨秋から冬半ばまで京都国際マンガミュージアムで開催されていた青池保子 華麗なる原画の世界 ~「エロイカ」から「ファルコ」まで~に突撃した! 3か月間の会期で12月半ばに展示の入れ替えがあったので、まず前期分の鑑賞。(後期展示分は1月のサイン会は玉砕(>_< )参照) 続きを読む →

見聞録その3~「別マまんがスクール」の成立と鈴木光明展

半年以上前の展覧会の見聞録 ◎「別マまんがスクール」の成立と鈴木光明展◎ 2014年10月12日

どうせ上京するなら目一杯に時間を使おうと、歳も体力も考えずに「わたしのマーガレット展」「ドール・カルチャー展」のあと、明治大学米沢嘉博記念図書館1F展示場で開催中の「「別マまんがスクール」の成立と鈴木光明展」へ。 続きを読む →

見聞録その2~ドール・カルチャー展

半年以上前の展覧会の見聞録 ◎ドール・カルチャー展◎ 2014年10月12日

六本木ヒルズ「わたしのマーガレット展」と同フロアで開催されていた「ドール・カルチャー展」にも足を運んだ。田舎者でヒルズがどう構成されてるか行くまでわからなかったけど、ドール・カルチャー展は展望台側で開催されていた。そう、展望台。床までガラス張りのフロア。東京タワーや東京スカイツリーまで見えたよー。

古い物から最新の物まで、とにかくドール!ドール!ドール!これでもかってくらいお人形が並んでた。記憶が薄れているので細かくは思い出せないけど、歴代のリカちゃんやバービー、アニメのキャラクターもの、新しいのだとスーパードルフィー、ありとあらゆるお人形が所狭しと展示してあって、もう眼福眼福。なかなか買ってもらえなかった幼少期を思い出して、ちょっと胸がジーンときちゃったり(^_^;)

ここはマーガ展と違って自由に写真撮影OKだったので、私もパシャパシャiPhoneで撮ったけど、ドール愛好家のみなさんは展示物撮影だけでなく、ご自分のかわいい「お嬢さん」たちを持参している人もいて、カメラも一眼でレンズも高性能な機材で展望台外を背景に撮影してらしたのが、すごく印象深かった。

図録らしいものはなく、ドール服や小物なども必要ないし、でヒルズ探索へ……

見聞録その1~わたしのマーガレット展

半年以上前の展覧会の見聞録 ◎わたしのマーガレット展◎ 2014年10月12日

和田慎二さん関係は別マまんがスクールのと併せて雑感記】 マーガ展と別マ鈴木展をご覧ください。

10月6日に行く予定が台風で断念。12日に延期して行ったはいいけど日曜日でしかも三連休の真ん中、とにかく人が多かった。多かったけど4列待機で1回に30人くらい?進むので、それほど長い時間は待たなかった印象。30分くらいかな、待ち時間。並ぶのは圧倒的に、あらゆる年代の女性。ポツリポツリと見かける男性は単独の人もいたと思うけど、だいたい女性の連れだった。親子連れでも小学生から大学生と様々。若い夫婦とベビーカーの赤ちゃんだっていた。50年の歴史は半端ない。 続きを読む →