半年以上前の展覧会の見聞録 ◎わたしのマーガレット展◎ 2014年10月12日
和田慎二さん関係は別マまんがスクールのと併せて雑感記】 マーガ展と別マ鈴木展をご覧ください。
10月6日に行く予定が台風で断念。12日に延期して行ったはいいけど日曜日でしかも三連休の真ん中、とにかく人が多かった。多かったけど4列待機で1回に30人くらい?進むので、それほど長い時間は待たなかった印象。30分くらいかな、待ち時間。並ぶのは圧倒的に、あらゆる年代の女性。ポツリポツリと見かける男性は単独の人もいたと思うけど、だいたい女性の連れだった。親子連れでも小学生から大学生と様々。若い夫婦とベビーカーの赤ちゃんだっていた。50年の歴史は半端ない。
カレイドスコープシアターという数分…5分弱だったか?…の映像を見てから展示室へ入場。だけどその映像待機の入口壁に数々のキャラクターたちが! 丸、四角、楕円等のフレームにカラー画の印刷物(だよね?形様々だから)が飾られていて、もうここからマーガレットの世界にこんにちは! 映像自体も以下のツイートで何となくイメージ出来るかなぁ?
じつはこの映像には少しだけ私のアイディアが入っています(たぶん)。「エースをねらえ!」で藤堂さんとひろみがデートしたときに二人で入って観る映像、あんなのをやってほしい、と言ったんです。でも、それを大発展させてこんなに素晴らしい映像に仕上げたのは100%企画構成・集英社の力。感動。
— 藤本由香里 『大島弓子にあこがれて』発 (@honeyhoney13) 2014, 9月 18
「エースをねらえ!」を読んだことのある人、思い出してくださいな。大学生になった藤堂が学祭にひろみを招待し、二人で出店の「イメージの箱」に入ったこと。母の胎内から隣に座る人との出会いまで、イメージ映像と音楽と語りで構成されていた「イメージの箱」。そこから語りを無くして絵と音楽だけでマーガレット50年の「愛」を表現したもの、と想像してくださいな。
導入部だけですごい語っちゃったよ(^_^;) さていよいよ原画展示場。私のような、ちょい歳のいったおばちゃんは、最初から釘付け。長々と立ち止まって見入るものだから、原画前が団子状(^_^;) 壁から50cmくらい離れて白線が引いてあって、白線内には入らないようにとか、前の人から並んで順に…ではないけれど(だから飛ばすことも出来る)一方通行で逆には進めない(戻って見直すことは出来ない)と制約がある中、目当ての作家…和田さん以外はスミ姫他、初期全般。1970年代の週マ別マ…は他の人を気にしつつ堪能し、そうでないのは見ながらゆっくり移動か足早に移動、とメリハリつけながら鑑賞終了。いや正直言って、原画はどれもみんなスゴイと思う。どれも芸術品だと思う。でも知らない作品のだと見てもわからないし、わからないから興味も薄れてしまって……(^_^;)
出口の表紙ランダム画像を隅から隅まで眺め「あー、これ覚えてる、買ってた頃だ」といろんな記憶を引き出しては収め、名残惜しいけど最後の一歩を踏み出して特設ショップへ。
図録、ポストカード、シール、クリアファイル、付せんやクリップ等、欲しくて買えた物、売り切れで買えなかった物、買う予定じゃなかったけど買っちゃった物、買おうと思ってたけど止めた物などなどカゴに投入。途中、ショップ内設置の「マーガレットポスト」に持って行ったスミ姫への手紙を投函!
わたしのマーガレット展のオリジナルグッズSHOP内に、ポストを設置致しました!! 御来場の際、ファンレターやメッセージをお持ち頂き、是非このポストに投函してください。編集部を通じて作家の先生方に、皆さんのメッセージをお届けします。 pic.twitter.com/BRp2b1fztR
— わたしのマーガレット展 (@info_mymargaret) 2014, 10月 7
内容はもちろん!エルド…7つの黄金郷…の続きを描いてよ! そして会計を済ませ(予算内で収まってよかった)、大満足でハイな気分のまま、夢空間だった「わたしのマーガレット展」会場を後にした。
予定では、このあと特設カフェでマーガ展とのコラボメニューを食べる予定だったけど、人大過ぎで長い注文の列に席も埋まっている、で無念にもあきらめ。同フロアで開催中の「ドール・カルチャー展」へ……