難民に逆戻りかな

行きつけの美容室から、7月末で閉店するとの連絡を受けた。突然のことで、え?ええっ?って、ちょっと軽くパニクっちゃったけど、美容師さんいわく「寿退社」だそうだ。

いい人に巡り会ったそうで再婚されるそう。この先どうなるかわからないけど、とにかく今は彼の手伝いをしながら、家のことに専念する選択をしたのだとか。

子供さんたちも就職した&就職決まって、それぞれ一人暮らしを始めてる。このまま店を続けて、いつかジリ貧で終わるより(正直言って、あまり回転率のいいお店とは言えな…)惜しまれて終わった方が、ということらしい。

いろいろたくさん考えての結論みたいなので、さびしいけど仕方ないよね。なにより結婚おめでとう!だもんね。シングルマザーで二人の子供育て上げて、第二の人生を歩み出す美容師さんに幸あれ!

開店の頃からお世話になってた。11年だって。そんなに経つんだ。WEBでは好き勝手に言いたいこと言って書いてるけど、リアルでは内気で口下手で、そんな自分が気張らずに行ける美容室だった。

美容室の新規開拓、しんどいけどやらなきゃね。しばらくは、また美容室難民に逆戻りかな(^_^;)

見聞録その4~青池保子 華麗なる原画の世界(前期展示)

半年以上前の展覧会の見聞録 ◎青池保子 華麗なる原画の世界◎ 2014年11月17日

■行った!■
行けるときに行こう、可能な限り行こう、と心に決めて実行した一つ。昨秋から冬半ばまで京都国際マンガミュージアムで開催されていた青池保子 華麗なる原画の世界 ~「エロイカ」から「ファルコ」まで~に突撃した! 3か月間の会期で12月半ばに展示の入れ替えがあったので、まず前期分の鑑賞。(後期展示分は1月のサイン会は玉砕(>_< )参照) 続きを読む →

自分で自分にプレゼント

今日で51。年を追うごとに無理が利かなくなってきている体。この一年も、だららんとお気楽極楽で過ごせますように。

こっちでの支払や買い物、細々した用事などで水曜の夜から一時帰宅していた長女が、さっき帰って行った。やっぱり一人いるといないとでは、家の中の賑やかさが違う。また少し静かな日々に。

昨日、急に思い立って古いファイルからサルベージして、ほんの数時間で完成させたドラマ二次。いわば「自分で自分にハッピーバースデーのプレゼント」かな。さらにドラマその後や次世代編など書きたい意欲が出てきちゃった(^_^;) 完成なるか?

斉藤由貴版スケバン刑事 第20話夢想「掟破り」

野分三平や夢小路美也子たちの協力もあって、海槌家の追っ手からエイミーを守り、エイミーの父親ホーナー博士を探し出したサキ。奥多摩の山荘で二人を引き合わせたのも束の間、海槌亜悠巳と久巳の高笑いが奥多摩の山間に響く。
囮作戦で亜悠巳と久巳を欺き、脱出成功に見えたが、海槌剛三の差し向けた別の追っ手に捕まり、サキ、ホーナー、エイミーの三人は海槌邸へと連れて行かれる。 続きを読む →

※緋色でくっきり EL DORADO※ 7つの黄金郷

7つの黄金郷 山本鈴美香著 集英社週刊マーガレット連載

6月17日はエルとオーリとその生みの親スミ姫の誕生日なので、好きな漫画で「7つの黄金郷」のことを。

黄金郷と書いてエルドラドと読みます。著者が宗教に走って30年以上……というか40年近く放置の未完作。長文でネタバレを含んでいます。 続きを読む →

見聞録その3~「別マまんがスクール」の成立と鈴木光明展

半年以上前の展覧会の見聞録 ◎「別マまんがスクール」の成立と鈴木光明展◎ 2014年10月12日

どうせ上京するなら目一杯に時間を使おうと、歳も体力も考えずに「わたしのマーガレット展」「ドール・カルチャー展」のあと、明治大学米沢嘉博記念図書館1F展示場で開催中の「「別マまんがスクール」の成立と鈴木光明展」へ。 続きを読む →

見聞録その2~ドール・カルチャー展

半年以上前の展覧会の見聞録 ◎ドール・カルチャー展◎ 2014年10月12日

六本木ヒルズ「わたしのマーガレット展」と同フロアで開催されていた「ドール・カルチャー展」にも足を運んだ。田舎者でヒルズがどう構成されてるか行くまでわからなかったけど、ドール・カルチャー展は展望台側で開催されていた。そう、展望台。床までガラス張りのフロア。東京タワーや東京スカイツリーまで見えたよー。

古い物から最新の物まで、とにかくドール!ドール!ドール!これでもかってくらいお人形が並んでた。記憶が薄れているので細かくは思い出せないけど、歴代のリカちゃんやバービー、アニメのキャラクターもの、新しいのだとスーパードルフィー、ありとあらゆるお人形が所狭しと展示してあって、もう眼福眼福。なかなか買ってもらえなかった幼少期を思い出して、ちょっと胸がジーンときちゃったり(^_^;)

ここはマーガ展と違って自由に写真撮影OKだったので、私もパシャパシャiPhoneで撮ったけど、ドール愛好家のみなさんは展示物撮影だけでなく、ご自分のかわいい「お嬢さん」たちを持参している人もいて、カメラも一眼でレンズも高性能な機材で展望台外を背景に撮影してらしたのが、すごく印象深かった。

図録らしいものはなく、ドール服や小物なども必要ないし、でヒルズ探索へ……

見聞録その1~わたしのマーガレット展

半年以上前の展覧会の見聞録 ◎わたしのマーガレット展◎ 2014年10月12日

和田慎二さん関係は別マまんがスクールのと併せて雑感記】 マーガ展と別マ鈴木展をご覧ください。

10月6日に行く予定が台風で断念。12日に延期して行ったはいいけど日曜日でしかも三連休の真ん中、とにかく人が多かった。多かったけど4列待機で1回に30人くらい?進むので、それほど長い時間は待たなかった印象。30分くらいかな、待ち時間。並ぶのは圧倒的に、あらゆる年代の女性。ポツリポツリと見かける男性は単独の人もいたと思うけど、だいたい女性の連れだった。親子連れでも小学生から大学生と様々。若い夫婦とベビーカーの赤ちゃんだっていた。50年の歴史は半端ない。 続きを読む →

薬はスゴイな

昨日のツイートまとめ2015-06-09 今日のぶつぶつ fromTwitter(←投稿整理で削除)にあるように、結婚式場でやってもらったメイクで化粧かぶれ起こして皮膚科を受診。飲み薬と塗り薬を処方してもらって1日経った。まだ腫れぼったいけど赤みはだいぶ引いてきた。

普段使っている化粧品でも時と場合で少し痒みが出るんだから、どんな成分が入っているかわからないプロ用だかの化粧品じゃ、きっと刺激強くて負けちゃうよな。そこんところ忘れてた(^_^;)

処方された薬を塗って飲んで、刺激物を避けて、休養中。年取ったからか、風邪でもそうだけど悪くなるときは一気に悪くなって、治るのはゆっくりと時間が掛かる。それでも皮膚科行かなかったら、まだ赤く腫れた顔だったのかなと思うと、薬って凄いな。