来月で104歳を迎えられる聖路加国際病院名誉院長の日野原重明さん。いろんな面で凄い人だとは思う。思うけどイマイチ好きになれなかった。なんか、偽善くさくて。そして今回の記事で、やっぱりな、というか、個人的には嫌いになった。→毎日新聞「日野原重明さん:「武器で対抗…悪循環に」104歳の訴え」
安保法制賛成の立場です。戦争法案とレッテルを貼り、戦争ガー徴兵制ガー9条守れ等の人はきっと不快になると思いますので……
著作新刊の宣伝会見?で安保反対、憲法改正反対、とおっしゃったそうで。著作新刊「戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり」(小学館発行)の内容が、太平洋戦争(大東亜戦争)期の日野原さんご自身と聖路加病院を回顧したものだということで、自然とそちら系の話題、会見内容にもなったようだ。以下、上記記事より日野原さんの言葉(主に「」内)を抜粋
武器に武器で対抗することは悪循環に陥る。
憲法の精神は互いに『赦(ゆる)す』こと。話し合いこそが国際問題の解決につながる。
(日本国憲法は)改正すべきではない。解釈の変更もすべきではない。
(日本国憲法は)隣人を愛せ、殴られても殴り返すな、という聖書の教えに似ている。
分かってもらえないからと殴りかかることは間違いだ。口があり、言葉がある。言葉は人間に与えられた宝物だ。
ほかの人の価値観や尊厳を否定したり、生きる権利を暴力で奪ったりする戦争はいじめと同じ。
「命と平和の尊さを次の世代に語り継ぐことは大切な使命」との思い
からの執筆だそうだが、戦後70年経って世界情勢は変わってしまった。昔の惨状を次世代に語り継ぐことは大切だけど、今現在を真正面から見て何が起きているか理解することは、平和で安全な未来に結びつくのではないの?
日本国憲法が聖書の教えに似ている、というのはアメリカ原案だからでは? 中国共産党は天安門事件やチベットやウイグルの人の価値観や尊厳を否定したり、生きる権利を暴力で奪ったりしてますよ? それには言及しないの? 分かってもらえないからと殴りかかることは間違い、って日本が殴りかかること前提? 話し合いこそが国際問題の解決につながる、そんな国々だけなら苦労しませんって。殴られて殴り返さなかったら相手は益々図に乗って暴力を止めないとは考えないの? 中韓に隣人を愛せと言ってください。
日野原さんはキリスト教徒だから聖書からの引用が多いのはわかる。でも聖書の教えが絶対じゃないでしょ。聖書の教えが徹底していればアメリカは真珠湾攻撃でも日本軍を攻撃しちゃいけなかった、そうは思わないのかな。
そもそも欧米のキリスト教国がアジアやアフリカの弱小国を次々と植民地にしてたじゃないか! 弱小国で抵抗できなかったから。それとも抵抗できないのと、あえて抵抗しないのとは違うってこと?
老害だよね。今の日本だから、そういうことも自由に言えるってこと、わかってるのかな。他にも安保法制に異を唱えてる反対派の芸能人著名人学者弁護士等や反対デモに行ってる人たち。お花畑か反日売国と思っているけど、日本が日本であり続けるためには、いらない人たち。そんな人たちにはお引き取り願いたいです。