元ネタ人物とその周辺の史実を活かす気がなければオリジナルでやればいいのに

NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」の話。思い出したときに見るだけの私が言うのもなんですが、こんなツイート見つけて、ドラマにワクワクできない原因はこれなのかなぁ?と思い……

続きを読む →

あと6回 #あさが来た

いよいよラスト、最終週「柔らかい心」あと6回。予告でものすごくテンション上がったー!(^o^) 雁助まさかの再々登場! しかも、うめと一緒にテーブルに座って笑いながら話してる!(≧▼≦) テーブルの上にあったのは、おもちゃとおもちゃ入れって感じで、千代の子用なのかな。あの「さよなら」が大人の恋の総決算じゃなくて、最後に(たとえ茶飲み友達としてでも)仲良く笑顔で話してる雁助うめを見られるなんて、もうほんと脚本大森さん、ありがとうっ!ですです! っていうか、私どんだけ雁うめ押しなんだろ(^_^;)

他にも、やっぱりまさかの次郎作親分&支配人宮部の再登場や、へぇさんに真剣に向き合う美和でこっちも成就なるか!?だし、家族の記念写真ってコトはあの写真屋さんの再登場もありそうで、でも最終回とその一つ手前は泣くに決まってるし……と、いろいろ楽しみで寂しくて観たいけど観たくないような複雑気分。

ええ人生やった #あさが来た

火曜放送分で砂時計が出てきた+金曜「あさイチ」プレミアムトークゲストが新次郎の中の人、ってことで今週、新次郎が!? と心配だったけど、それより先に惣兵衛が旅立ってしまった。

家族みんなの前で自分は良い人生だった、孫まで見ることが出来て、おつりが来るくらい幸せだったと誇らしげに語り、はつの琴の音を聞きながら静かにこの世をあとにした惣兵衛の一生。素晴らしいものを見せてもらったよ。

そして最後の最後で公式的に明かされた、惣兵衛の「ひと目惚れ」設定! 伝え聞いたはつは慟哭と同時に喪失感から立ち直るきっかけになったんだよね。笑って生きなきゃ。惣兵衛なりに最後まで、はつを守りきった。良い夫婦だなー。

一週間のうちに結婚、妊娠、出産、と忙しかった千代。初孫を抱いて「かわいらしい」じゃなくて「美しい」といった新次郎。新しい命に出会って目がくらむほど自分は老いた、世代交代で自分は長くないだろうってことなのかな。

BSジャパン「幕府お耳役檜十三郎」

BSジャパン(テレ東BSチャンネル)で永島敏行主演「幕府お耳役檜十三郎」が放送されているのを見つけたのは、今週月曜の21日。

うわっ!10話は?もう過ぎちゃった? と驚いて慌てて調べたら、まだだった、ほっ。21日の時点で7話。月曜~水曜の帯枠だというので、逆算したら3月7日から始まってるのね。そして目指す(観たい)10話は3月28日予定(^o^) BSジャパン番組表から辿ったページ→時代劇☆幕府お耳役檜十三郎「恋におちたら地獄ゆき」

この第10話には、中康次さん(当時は中康治)がゲストでちょこっと顔出しされている、自分的には「ちょっとレアもの」のテレビドラマ。CS時代劇専門チャンネルで配信したとき録っているけど、やはりきれいな画像で観たい、と速攻で録画予約。

これをきっかけに、切り替え0円キャンペーンの締切も近いので、ようやく重い腰を上げてケーブルテレビのコースを光ファイバーに替える申し込みをした。切り替え工事が来週月曜までに終わるかどうかわからないけど(たぶん無理そう)やっぱり「愛」なのかなぁ。根底には愛が流れているのかなぁ。

この放送を機に幕府お耳役檜十三郎Wikipediaの記述も充実してきた。職人さん、仕事早いなぁ。

一人、また一人と… #あさが来た

和歌山の栄達が(ナレ死と言われる)説明だけで亡くなったことが伝えられ、よのも日に日に弱っていく姿からついに千代の縁談成立を見届けて正吉の元へ。よのお付きのかのも、お役ご免となって加野屋を去った。(ちょっと長いので… 続きを読む →

第2弾来る?(^o^) #名探偵キャサリン

前回放映の後、年一回でもいいからシリーズ化されたらなーと思ってた、シャーロット・ケイト・フォックス主演のテレ朝「名探偵キャサリン」の第2弾が早くも来るですよ! 半年で! 3月20日 夜9時。

しかも今度のメインゲストの一人は、浅香航大さん! 「マッサン」で鴨居英一郎役を演じた若手俳優さん。シャーロット&浅香航大が再共演 『マッサン』から『キャサリン』へ ORICON STYLE

前回は絡みなかったけど、濱田マリさん=キャサリン種子さんが出てた。今度は英一郎。んじゃ第3弾は誰かなー?と、まだ第2弾も見てないうちから期待(^_^;)

でもってこれを最後まで視聴すると、必然的に次週予告=例の香取ドラマの予告が目に入る、と。あひゃー(^_^;)

お兄ちゃんはわかりやすい #あさが来た

千代自ら嫁入り先送りの話をした途端、ぱぁーっと顔を明るくする新次郎。現金なお人だすなぁ(^_^;) 千代の相談というのは宜のことかな。「顔も知らない人と」明治の時代に入って減ってきていただろうけど、昔の嫁入りなんてそんなものだったんだよね。明治どころか昭和の戦後間もない頃でも、そういう例はあったと。←私の母。父は遠目から母を見に来たそうだけど、母は何も知らなかったとか。

菊、足踏み外して土間に倒れたのか。腰骨の骨折。はつ大変だ! 誇り高き菊だけどシモの世話どうなる!? せっちゃんとの結婚を決めているだけあって、すごく頼もしい男になったなー、養之助。電報、今だとNTT申し込みだけど、あの当時は郵便局(電話ないもんね)からなのかー。

へぇさん、藍之助ダシに使って美和攻略? あれ? 娘さんがいるような誰かのセリフなかったっけ? 結婚歴ありの独身かな。

そう!結婚歴といえば雁助からの手紙! 娘さんの病気も良くなって家族で暮らしていること、神戸でマッチ工場の経営してること。あれ?なんだっけ?と、何工場かど忘れしたあさや亀助に代わって「マッチだす」と言う、うめの嬉しそうな顔。雁助が元気で幸せならそれでいい。見ているこっちは、ちょっと切なくてキュン。

椅子の大きさで人の器は計れない……だったっけ?そんなような言葉、千代嫁入り話で機嫌悪くて言い方は棘ありだったけど、正論だよねぇ(^_^;)