平成28年4月29日(祝金)~6月5日(日)まで、豊橋市美術博物館で行われていた「『描く!』マンガ展」のことを。
続きを読む →
カテゴリー: 感情表現室
気が向いた時に書く日記
貼り忘れ マーガレット展画像
さっき投稿した三度行った名古屋展記事に貼り忘れた(^_^;) スミ姫三種。歴代表紙がランダムに並ぶパネルから。さすがに和田さん単独の表紙はなかったので、iPhoneカメラできれいに撮れる範囲だった山本鈴美香さんの表紙画を。
左から「エースをねらえ!」「7つの黄金郷」「ひっくりかえったおもちゃ箱」特に!真ん中のエルド第1回が載った昭和50年26号! 私のマンガ転換期の一つで感慨深い、懐かしの号。
あー、タイムマシンがあったら! 過去に買った漫画、雑誌もコミックスも全部!現代に持って来るのになぁー!
三度行った名古屋展
一週間後予定のLaLa40周年原画展行き前に、名古屋のマーガレット展まとめを書いておかなくては!と、記憶を頼りに…(^_^;) 続きを読む →
西へ東へ(^_^;)
甘かったよ、自分の見通しが。一番ありそうな所から攻めていったのに、どこにもなくて西から東へ移動。
結局6軒目にしてやっと「和田慎二傑作選 亜里沙とマリア」手にすることができた。新刊棚に表紙を向けて置かれていた一冊。この一冊買うのに2時間半くらい費やした7月15日。
王家ファンブックとか同日発売の通常コミックス版の本は、どこも平積みで並んでたのにね。 続きを読む →
【偲】今年も巡ってきた7月5日(2016)
特に何をする、というわけでもなく、検索して追悼ツイートなんかを見つけてはRTしたり。
今日の自分は、というと、来年の7回忌に向けて、和田サイトのデータを整理してたり。
5年経っても、本当は「この世」のどこかで、ひっそり生きていて……なんて考えてしまうくらい、まだまだ受け入れられない。
一年の中で大切な日はいくつかあるけど、4月19日と7月5日は、いつまでも忘れることができない。
改めて今年も合掌……(和田慎二さんの祥月命日に寄せて)
自分に→はぴば~!2016
一つ歳をとりましたです。この一年も何とか生きていけますように……
夜勤、仕事、大学、みな忙しいせいか忘れられてるのが、ちょと寂しいなぁ、なんて……(^_^;)
【驚疑否理解】マタニティ女子高生
京都の高校の話。私は学校側を支持します。頭固いですか? 古い人間なので、まず妊娠を公にして在学できている(いた)ことに驚きです。寛容な学校なのでしょうか? それとも今時は高校生でも在学中の妊娠出産が当たり前になってきているのでしょうか。 続きを読む →
エルとオーリとスミ姫と
今年も6月17日が来ました。山本鈴美香さんと彼女の作品「7つの黄金郷」の双子主人公、エロールとオリビエの誕生日が。
マーガレット50周年の頃、少し露出があって、その後2014年9月、テニスの錦織圭選手が全米オープンで準優勝した時に、集英社繋がりなのか週刊プレイボーイのインタビューに答えていたのが、一番最近の話ですかね?
独占インタビュー「圭、エースをねらえ!」 あの名作漫画の著者・山本鈴美香先生が錦織とマイケル・チャンに泣いた – エキサイトニュース(1/9)
独占インタビュー「圭、エースをねらえ!」 あの名作漫画の著者・山本鈴美香先生が錦織とマイケル・チャンに泣いた – ライブドアニュース
描く描く詐欺は慣れっこ(^_^;)だけど、萩尾望都さんが意欲的に新作「ポーの一族」を描いたことや、漫画家ではないけれど病気で若くして亡くなっていく芸能人著名人などのニュースを見る度に「生きてるのにー!」と思ってしまいます。
何度も書くようですが、自分で描けないなら、せめてラストまでの構想や結末を明かすか、別の人に託して完結させて欲しいと思います。
諦めの気分の方が大きいけれど、それでも忘れた頃に露出があると万に一つ、億に一つ…の気持ちになってしまうのがファンというか……orz
元ネタ人物とその周辺の史実を活かす気がなければオリジナルでやればいいのに
NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」の話。思い出したときに見るだけの私が言うのもなんですが、こんなツイート見つけて、ドラマにワクワクできない原因はこれなのかなぁ?と思い……
大橋鎭子さんの名誉の為に言っておきますが、今までの「とと姉ちゃん」で史実通りなのは、小橋(大橋)家の家族構成と、ととが早く亡くなった事、練り歯磨き粉作って爆発した事位でそれ以外は創作です。浜松出身も木場やお婆様の存在も森田屋も星野もタイピストも。 #とと姉ちゃん反省会
— ほざいた (@hozaitter) 2016年6月14日
デキ婚を認めたんだ!(@_@)
とある情報を求めて、久しぶりに2ちゃんねる少女漫画板をトップから眺めました。その時たまたま山田南平さんの作品スレッドが上にきていました。キャンディと紅茶 2009年復活版を置いていることからわかるように、以前は南平さん関連のスレッドを追いかけていましたが、いつごろかな?疎遠になっていました。 続きを読む →