【偲】今年も巡ってきた7月5日(2016)

特に何をする、というわけでもなく、検索して追悼ツイートなんかを見つけてはRTしたり。

今日の自分は、というと、来年の7回忌に向けて、和田サイトのデータを整理してたり。

5年経っても、本当は「この世」のどこかで、ひっそり生きていて……なんて考えてしまうくらい、まだまだ受け入れられない。

一年の中で大切な日はいくつかあるけど、4月19日と7月5日は、いつまでも忘れることができない。

改めて今年も合掌……(和田慎二さんの祥月命日に寄せて)

【嬉喜幸福】母の日(^_^)

昨日の母の日、思いがけず、息子からプレゼントをもらった。
20160509070140.jpg

うれしい!うれしい!超うれしい!(^o^) ちょっと前まで就職浪人(ほぼニート)やってた息子が!ですよ?

折り込み広告をきっかけに、長女の勧めで面接受けて、4月半ばから働きだした息子。月末に少しだけだけどお給料が出たそうで、そのお金で買ってくれたみたい。

一日中だららんと過ごす毎日だったのが、一挙に8時間労働になって体キツイようだけど、今のところ続いている。このまま一年続けば正社員になれるという。

心の中でハラハラしながら、今は見守ることだけ。嬉しさを噛みしめながら、毎日おやつに一つずつ食べていこう(^o^)

【祝】29周年!

昨日、4月18日で結婚29周年だった。お互い人生の半分以上を連れ添っている。毎年のことながら「早いねー」と言い合って、夫は出勤。

今日は有休だか代休だかで休みなので、お昼に「あさくま」に食べに行く予定♪

【懐】熱い過去

非難されるの覚悟で今、中さんの情報サイトを新たに作成中。それでいろんな資料をひっくり返しては、あーそうだったな、こんなことあったな、と懐かしい感情を溢れさせている。

特にFC会誌。熊本のお嬢さんが作ってくれた私設FCに参加して、彼女の行動力に乗っかる形で書き描き散らした数々(^_^;)

それを今読み返すと、なんて熱いんだろう!と、自分自身に感動しちゃったり。

これ、和田FC会誌にも言えることで、とにかく書き描き散らしてたあの頃の気持ちの熱さって、ハンパなかったなぁって。若さもあって、好きなことに情熱溢れさせてたんだなぁ、と懐古厨になってる(^_^;)

最近は…枯れ気味かな。いくら入れ込んでても途中で息切れしたり、終了したら段々と冷めていったり。今、あのノリあのテンションで何か書いたり描けと言われても、出来ない気がする。

熱い過去に浸りながら、ノロノロとキーボードを叩く。完成はまだ先、がんばろっ!

【哀悼】今のところ一番詳しいと思った記事

【訃報】「ダイレンジャー」出演の中康次さんが

テレビ朝日のテレ朝news>芸能ニュース記事。所属事務所によるととして病状のこと……肝臓にも転移とか先月24日に体調を崩し入院、そのまま帰らぬ人……といったことや、末尾に後日、散骨とお別れの会を行う予定。と書かれていて、今まで見た中で一番詳しく書いてある訃報記事だと思いました。

散骨……もちろん全部じゃないでしょうが、大地に還る選択をされたということでしょうね。

もっともっと売れてもよかった人。高身長は、ずば抜けた特徴でもあり大きなハンディキャップでもあったと思う。191cm、ファッションモデルとしてなら申し分ない体型でも、映画やドラマのフレーム枠内では収まりきらないという損な体型。それでも今ならまだブレイクするチャンスはあったかもしれない。ちらほらと高身長の役者さんがいる今だったら……出てくる時代が早すぎたんだろうなぁ。

中さん仲間と話していて「もっといろんな役で見たかったよね」って。悪役でもなんでも、その時、その歳なりの役。それこそ孫にデレデレのおじいちゃんとか。

改めて、ご冥福をお祈りいたします。

【哀悼】とうとう新聞社記事が出てしまいました……(/_;)

俳優の中康次さん死去、67歳 「宮本武蔵」などに出演 朝日新聞デジタル

記事中に 葬儀は近親者で行った。 とあるので、やはり全部終わってからの発表だったようです。

新聞記事として公的な情報ソースが出て欲しかったので、これで気分的に一区切りついた感じですが、哀しみがまた新たに……

こんなとこで記事の補足もなんですが、67歳というのは正確な生年が「昭和23年」だから、だと思います。俳優前のモデル時代(おそらく一番初め)に雑誌にプロフが載った時、生年月日が「昭和23年6月26日」と載っていたので、ずっと疑問だったのですが、どうもそういうことだったようです。

喪主は妻芳子(よしこ)さん。 ああ、これもそういうことだったんですね。週刊現代の記事中に 女房があれこれ工夫して と語る中さんの言葉があったので、いつの間にか結婚されたんだ?と驚いたのですが、今回の記事で名前を見て「ああ……」と納得。そして推測の域だけれど自分の中で話が繋がったというか。奥様もお疲れさまでした。

あと、本名の読み方が やすはる さんだったのは全く今の今まで知りませんでした。かつて存在した私設FCの質問にも(今読み返して)特に読み方の注釈は書いてなかったので、たぶん戸籍上の読み方で、普段は「こうじ」だったんだろうと思いました。

訃報記事を読んで気になったのは、このくらいかな。

何をどういっても、もうお骨になられてしまった。哀しみは尽きませんが、一度、区切りよく「お疲れさまでした! ありがとうございました!」と記してこの文章を締めます。合掌……