焼き物だけじゃなかった(@_@)

昨日、ナゴヤドームで開催中の「ドームやきものワールド」に行ってきた。(11月25日まで開催中)

今回で10回目の開催。毎年「いいなー、行きたいなー」と思うだけだったけど、今年は伝手があって招待券をもらえた&何とか行く日にちが確保できた、で行くことが出来た。初ナゴヤドームであり、初野球場! 野球に縁がない生活なので草野球レベルでも試合を見に行ったことがなかったから、初づくし。

会場全部が陶器磁器の出店だと思ってたら、なんかありとあらゆる物、ガラスや布や皮や刃物や家具やその他、職人さんたちの自慢の品が並んでて、外周には食べ物や窯や絨毯や、もうとにかく凄いの!なんでもあり!

その中から、カレーやパスタ用の皿と小さなペンギンの置物を買ってきた(^o^)
wpid-20151122054504.jpg

歩いた。ちょー歩いた。自分比で1か月分くらい歩いた。ちゃんと道順を決めていかなかったので同じところグルグルもあったけど(^_^;) とにかく歩いた。すごく疲れたけど、すごく楽しかった!(^_^)

思わぬ出費(^_^;)

二日連続で近所の電器屋さんに修理依頼。

昨日は前々から「連絡しなきゃ」と思ってた一階トイレの照明スイッチの故障。蛍スイッチのランプが接触不良か何かで光る時と光らない時があって(トイレ内の灯りは点く)、それが気になって気になって仕方ない義父が、毎回カチカチカチカチとスイッチを動かすのが、もういい加減ウザくて直してもらった。

そして今日は突発の義父部屋シーリングライトの故障。朝いきなり蛍光灯が壊れた、と。ヒモで引っ張る式のスイッチが動かなくなって消せなくなったと。しかもまだ10時前でお店開いてないのに「いつになったら直してくれるのか」と急かす(~_~;)

両日で出張修理費が計5240円。家電メーカーの出張修理よりは全然マシだけど、給料日前は結構キツイなぁって(^_^;)

学祭

昨日、雨の降る寒い(ほんと寒かった!)中、次女の通う大学の学祭に行ってきた。

演劇サークルの学祭公演。3年生はこれで引退。今まで公演ごとにオーディション受けても落ちてばかりで、音響や照明など裏方ばかりだったのが最後の最後でやっと、役者出演を掴んだということで、これは観に行ってやらねば!の親馬鹿心(^_^;)

学祭パンフの予定では11月1日と3日だったのが3日は間違いで、11月2日の公演だった。1日に長女が観に行って「2日になってたよ」と電話をもらい、急遽予定を変更して雨の中を出掛けたわけで。

図書館地下の小さなホール。1日は日曜ということもあって100人ほど席が埋まったそうだけど、2日は平日で雨だったので、そこまでは行かなかったけど、それでも20人?30人?は入ってたと思う。

オーディションを勝ち抜いて得た役は……おお!主役キャラの娘役で話の重要人物だったよ! 怒ったり叫んだり、感情を大きく表す、当たり前だけど普段目にしてる娘とは全く違う姿。最後はホロリと涙が……(^_^;)

本人も2日公演分の方が感情を解放できて、OB、OGの人たちにも褒められたとかで満足のいく出来だったようだ。

高校から続けてきた演劇も一応ここで終止符を打つことになる。お疲れさま。明後日は早くもプレ就活で企業展に足を運ぶという。目には見えないかもしれないけれど、演劇での経験がきっと役に立つ時が来るとお母さんは信じているよ(^_^)

新品エコキュート

エラーコードが出てお湯が張れない、保温できない。水漏れ修理の時に買い換えを勧められた。修理するよりも……と決心して、お店に連絡。

最初は工事が立て込んでて年末か、ひょっとすると年明けに、なんて言われたけど、運良く1週間ほどで新品に取り替えてもらうことが出来た。

最新式のリモコンはボタンがいっぱい付いていて、湯温や湯量を設定するのに何度もボタンを押したりするのは、ちと面倒だったりするけど、追い炊き機能がついてて保温が切れても暖め直しできるのがうれしい。

新しい機種だからか、設置の際に水圧?水量?を調整してくれたのか、お湯の出がいいの! シャワーも勢いよく出てくるの!

お湯張り終了がブザー音一択じゃなくてメロディ3種から選択できるのもいいわぁ~!(^o^)

ねばねば

昨日23日、ヴェルサウォーク西尾に、納豆の妖精ねば~る君に会いに行ってきた。お父さんが大豆、お母さんが納豆菌なんだってね。ねば~る君公式

午後1時の回を見た。普通に歩いてくるかと思ったら台車に乗ってイベントスペースまで。ステージに上がるのも、ちょと苦労してた。足下が見えないから?

体を曲げて…というか倒れ込んで?あいさつ。気分でおメメがハートになったり星になったりグルグルになったり。納豆大好き!で、びよ~ん、と体が伸びるのね。伸びる時は素早くて、でも10秒くらい伸びたままでいてくれたので写真はバッチリ!

曲に合わせて観客も手振り応援?したり、観客参加の早口言葉やクイズ、体操等、30分間余すことなく納豆お兄さんのMCで賑やかに繰り広げられた、ねば~る君のイベント。見るために並び始めてからイベント終了までの約1時間、立ちっぱなしだったけど楽しかったー!満足(^-^)

wpid-20150924054324.jpg

wpid-20150924054427.jpg

wpid-20150924054248.jpg

幡豆友引市

先日の日曜日13日、ついに幡豆友引市に行く! ずっと行きたくて、でもなかなかタイミング合わずで何年も憧れだった友引市に初めて参加。最初は一人で行くつもりだったけど、それとなく夫を誘ってみたら一緒に行ってくれた。

電車に揺られ開催地の西幡豆を目指す……え? こんなに人が乗ってるよ!(@_@) いつもは朝夕の通勤通学時間帯以外は閑散としていて、廃線寸前の名鉄蒲郡線。そもそも廃線を食い止めるために乗車率をアップさせようという目的で生まれたイベントの一つが友引市。日曜とはいえこんなに乗客がいるなんて、何回も開催を重ねてきた実績からなんだろうな。

乗っていた大半……いや、ほぼすべての人が西幡豆駅に降り立った。無人駅だけど、この日だけは特別に駅員さんがいた。ワンマン運転で路線両端以外の駅は乗車と降車のドアが限定されているけど、この日この駅は全開だったのも驚いた。駅員さんに切符を渡して、会場の一つ、駅すぐ横のお寺、祐正寺へ。

お寺と近所の造り酒屋(尊皇)、ちょっと離れた公民館が主な会場。それらの道すがら、いくつかの出店。食べ物や整体など町内のお店の出張以外はフリーマーケット、だよね。和洋の古着や古布とか食器、骨董品、手作りアクセサリ、椅子、革細工などなど。あれこれ見ながらお菓子を買って、うどんを食べて、ショウガたっぷりのジンジャーエールを飲んで、卵焼きを買って、帰りの電車に乗る。

余談……今はもう無いけど、お寺の境内に大昔は保育園があった。ブランコやすべり台の遊具もあって、それらも今は撤去済みだけど、幼い頃、母に連れられて親戚の家に来た時(お寺の近所)、そこでよく遊んだ記憶がある。

歩いて、見て、話して、の楽しい1時間少々。今年は何かの都合で秋に1回だけだけど、来年はまた元に戻って春秋の2回、開催される予定。都合がつけば行きたいなっていうか、行く(^_^)/

国勢調査オンライン回答

調査員さんからインターネット回答用の書類をもらい、同封の操作ガイドリーフレット見て疑問だった……

アドレスを直接入力するのに、なんでヤフーとかグーグルとかの検索サイトの画面で説明してるの? わざわさ検索窓を指して検索してもアクセスできませんとか、アドレスバー指してここに入力しますとか、かえってわかりづらい、ややこしい書き方してるのは、なぜ?

……が、やっと理解できた。3日かかったよ(^_^;) バカだね、自分。世の中にはヤフーやグーグルを本来の意味でのホームページ(ブラウザ開いて最初に表示されるページ)にしている人がいる(あるいは多い?)って話から、だよね? 好きなお店とかニュースサイトとか人それぞれ設定は多種多様だろうけど、説明に使うなら検索サイトが無難だと判断したのかな。

つまりはインターネット超初心者レベルの説明。無理もないか。初めてのオンライン収集、普段はネット閲覧なんてやったことないような人も挑戦するかもしれない、と考えれば説明も丁寧になるわなぁ。

昔は自作のスタートページ、今は自サイトの管理画面や空白ページをホームページに設定している私としては、操作ガイドのステップ1が謎で謎で仕方がなかったんだよぅ。理解できてスッキリしたところで、国勢調査オンライン回答の本番に行ってきますです。

どうかみなさんのご無事を…

愛知は台風一過で青空だったため、溜まった洗濯物を干したり、のんきにブログ更新したりと、平凡な日常を過ごしているけど、関東から東北、特に栃木県と茨城県には大雨特別警報が出されて「これまでに経験したことのないような記録的な大雨」が降り続いて、川が氾濫や決壊している。同じ日本の国内で、こんなに差がある天気。自然は恐ろしい。

栃木にも茨城にもかつての同人仲間がいる。心配だ。何事もなければいいけど。

各地の自衛隊員さんに集合が掛かり、水没した町の人々を救助している。ありがとう、頭が下がる。

豪雨被害に遭われた方たちの無事を祈りながら、家事に戻る。

カピバラショー

蒲郡市の竹島水族館に行ってきた。お目当てはカピバラショー! 今年3月にカピバラがツガイでやってきて、4月に見に行ったけど、最近「うみ」と名付けられたオスが5分ほどの芸をするというので、また見に行ったのー。ちなみにメスの名前は「そら」ちゃん。

なぜ水族館にカピバラ? 水辺の生きものだから、だそうで(^_^;)

月曜だというのに、なぜか人がいっぱい! ベビーカーや幼児連れ夫婦、手つなぎカップル、おじちゃんおばちゃん(←私ら含む ^_^;)などなど。

でも入館してすぐ、夢砕かれる……本日カピバラショー中止の貼り紙。都合で中止になることもあります、と広報の記事にあったので、まぁ生きものだから仕方ないか、と水槽を見て回っていたら、ショーやるよ!の館内放送(≧∇≦)入場者が多かったからかな?

展示場の中でのショーの内容は?というと、まずは右へ左へ行ったり来たり。次にハードル、輪投げ、ボールタッチときて最後は輪くぐり。

ご褒美の牧草や、うみくん一番の好物のカボチャをもらいながら芸をしてくれるのだけれど、ハードルは飛ばず(またいで通らず)ボールにはタッチしても輪投げは無視(^_^;)という、確かに「アシカショー並みは期待しないで」だ(^_^;) それでも最後のメインイベント、輪くぐりはバッチリ!くぐってくれたので、拍手?!行った甲斐があった?!(≧∇≦)



アシカショーも見て大満足(≧∇≦)オタリアのラブちゃん、今日は異様に興奮してたらしくて、いつものように芸ができない。ここでも「生きものだから仕方ないねー」だった(^_^;) 正規のショーが終わった後、輪投げやジャンプなど飼育員さんの意地?でオマケとして見せてもらったので、とってもお得で楽しい一日だった(^_^)

皇室会議の皇族議員

以上のように呟いたらフォロー外の人からリプライが来ました。表示ツイートの日付時刻部分をクリックすると会話のやり取りが読めます。

リプライ要約(カッコ内は私の付け足し)=今まで皇太子の身位で議員選出はない。原則的に避けられている。(今上陛下が皇太子時代に)議員の宮様薨去で緊急措置として着任(予備議員から繰り上げ)されたことがあっただけ。

はて? 予備議員も議員の仲間ではないのか? その名の通り正議員に何かあって議員を続けられない時に、予備議員から補填する、いわば補欠選手ってことでしょ? そこのところを聞きたくて「議員と予備議員は違うのか?」と問い掛けた。けど言葉足らずで聞き方が悪かったのか、私にとってはイミフな答えが返ってきた。

会議にお出ましされるのは二方のみですから・・ご出席されたことのある予備の方がおられるかどうか。

う、うーん……会議が開かれても「予備議員」は出席しないでしょう。っていうか正規レギュラー(正議員)が健在で試合(会議)に出るなら補欠(予備議員)はベンチとか控え室とか応援席とか、試合(会議)そのものには出場できないでしょ? なんか私にとってはトンチンカンな返答だった。

上記ツイート中の皇室会議Wikipediaをご覧いただければわかりますが、今上陛下は即位されるまで予備議員および繰り上げで正議員をされていて、現皇太子徳仁親王殿下も1991年に皇太子として初めて予備議員になられてから、2003年の改選で落選するまで予備議員をされていました。またリプ主のおっしゃるように「皇太子は原則的に議員から避けられている」なら、なぜなのか? だったら最初から対象にしないと表明しておけばいいのでは? とさらに疑問が湧いて……

私としては「徳仁親王殿下は皇太子になって予備議員に選出されたのに、2003年の改選時に予備議員からも落選して今回の改選でも選ばれず、落選継続中ってのは変じゃないですか?」ってことを突っ込んでリプ主さんに聞いてみたかったんだけどね。美智子皇后陛下も皇太子妃時代、予備議員さえ経験されていないとリプ主さんは呟いていたけど、あの頃と今では時代が違うよ。昔は今より男性成年皇族が多かったもの。

現東宮擁護者で現東宮を批判する者は左翼。保守でもそう思ってらっしゃるリプ主さんですから、現皇太子殿下が選ばれない理由というのもポジティブシンキングになってしまうのかも。でも普通に考えて「途中まで選ばれていたのに、ある日を境に選ばれなくなった」のは何か理由があるんじゃない? と思うんだけど。さらに言っちゃえば「予備議員さえ任せられない方たちに次代が務まるのかしら?」という思いも……

なんにしても正議員に秋篠宮文仁親王殿下と常陸宮妃華子殿下、予備議員に常陸宮正仁親王殿下と秋篠宮妃紀子殿下が選ばれたこと、ホッと安心しました(^o^)