追記(2019.06.10):下の方で和田さんご本人は亜里沙=モンテ・クリスト伯とは公言していないんじゃないか?と書いてますが、ありました! 田中芳樹さんとの対談で…『亜里沙』は『モンテ・クリスト伯』が元になってるわけですけど
…とおっしゃってました。(文庫創竜伝11巻P.329):追記終了
2018年4月期の、ディーン・フジオカ主演フジテレビ系ドラマ『モンテ・クリスト伯 華麗なる復讐』を見ていると、どうしても元ネタ一緒な『銀色の髪の亜里沙』が思い出されるんですよ。ツイッターでも亜里沙の名前を挙げている人がチラホラいたり。
追記(2018.05.11)もう一度『銀色の髪の亜里沙』が読みたいと思ったあなた! 古書で昔親しんだ旧版を探すのも選択の一つですが(電子書籍は未配信)新刊で次の書籍はいかがですか? 値段は少々お高いですが亜里沙だけでなく『大逃亡』他も読め、カラーページ再現や予告カットなども収録、大きさもA5判と大判なので老眼にやさしいですよ(^_^) 和田慎二傑作選 亜里沙とマリア | 秋田書店
じゃあ、誰がどのキャラに相当するか? 考えちゃうのは自然な流れで。(以下、敬称略)
亜里沙は当然、主人公柴門暖(ディーン・フジオカ)
信楽紅子とその父は首謀格で親子から、入間公平(高橋克典)と入間貞吉(伊武雅刀)
青木恵子は亜里沙に恨み言から、船長に指名されなかった恨み妬みを持っているだろう神楽清(新井浩文)
損得勘定で亜里沙に近づいた川崎マサコは、婚約者を奪ってないけど南条幸男(大倉忠義)かな
京崎美尾は婚約者じゃないけど、理解者で正体に気づくという点で目黒すみれ(山本美月)
考古学者夫婦、これはもう知識と資金を与えたファリア真海(田中泯)
野沢精神病院の院長は秘密をゲロッた点で、寺角類(渋川清彦)
美尾の恋人沖田は、あえて言えば守尾信一朗(高杉真宙)かなぁ?
という感じ。もしかしたら美尾は、すみれと信一朗の合わせ技かも?という考えも捨てがたい。まー、あくまで「個人の考え」です(^_^;)
原作は読んだことないから読むとしたら……と調べたら、『モンテ・クリスト伯』の原作完訳本で現在入手できるのは、岩波書店の文庫版全7巻だそうで、長い……(参考:「モンテ・クリスト伯」原作を読むなら、おすすめはどれ? 各社版徹底比較! – 備忘の都 )児童向けのダイジェスト版でも岩波少年文庫だと全3巻。それを漫画で100P程にまとめた和田さん、すごい!
ところがですね、どうも和田さん自身は「亜里沙の元ネタはモンテ・クリスト伯」と告白したこと無さ気なんですよね。少なくとも大都社版とミスボニ付録版のメイキングでは言及されてなくて。他のインタビュー等で話された記憶もなく。(まぁ、私の記憶はアテにならないですが… ^_^;)
でも。はっきりと『モンテ・クリスト伯』の文字を見たことある記憶もあって、本棚を探ったら……2017年発売の傑作選第二弾『砂時計は血の匂い』で、美内すずえさんがインタビューの中で話されていました。以下、砂時計は血の匂い P.111より。
まもなく『銀色の髪の亜里沙』という復讐をテーマにしたサスペンスが登場するのですが、私には大ショック。というのも、これが『モンテ・クリスト伯』、日本では『巌窟王』とも呼ばれる19世紀半ばのフランスの小説にヒントを得ていたからです。
いや。それ以前にも見た覚えが? グーグル先生に尋ねたら、2013年の東京都江東区にある森下文化センターの「少女マンガ史講座」のレポ(文字起こし?)が出てきました。やはり美内さんが語っています。以下、永遠の少女マンガ~名物編集長が語る少女マンガ史~第3回ゲスト美内すずえ&笹生那実 – NAVER まとめ より。
和田さんにもモンテクリスト伯を渡していて、彼はそれを元に「銀色の髪の亜里沙」というのを描いている。
少女マンガ史講座というのはNEWS】 直筆色紙やチェリッシュギャラリーの展示で書いたイベントです。(森下文化センターの該当ページへのリンクは無効です)
漫画家としてのライバルであり親友戦友でもあった美内すずえさんの証言でしか、今は確認できません。寂しいことです。
検索でいろいろ見てみると、亜里沙が銀髪になることから『白髪鬼』も影響しているのでは?という指摘もあって、モンテ・クリスト伯単品でなく白髪鬼や他にも参考にした作品があるのかもしれませんね。
とにかく『銀色の髪の亜里沙』の思い出といったら……大学の卒論提出日と原稿の締切日が同日で大変だった……という話しか語ってないですから、和田さん(^_^;) もうちょっと、なにか別の裏話が聞きたかったです……