原作未読。作品に興味薄く、戦時中の庶民の暮らしを淡々と描いている…程度の情報しか知らない。そもそも観に行くつもりもなかった。
けど能年のんちゃんが芸能界の圧力が及ばない場所で復活、しかも主人公そのものと絶賛されている。封切り当初は上映館も遠かったけど、年明けからいつも行くシネコンでも上映始まる。それなら観てみようか。
きっかけは軽い気持ちで、観た後も作品を絶賛する程になれない…うーん?なんと言ったらいいか?よくわかんない…作品ファンからすれば「何言ってんだ?お前は!」って怒られそうな奴だけど、観て良かった!と思える作品だし、ソフト出たら買っちゃいそうな気持ちもある。
空襲シーンがマジで「怖い!」恐怖に感じた。今まで観た空襲描写…実写、アニメ等どれも…で怖いと感じたこと、なかったのに。なんかリアル感が漂ってたというか。
展開…時間経過のスピード…が早くて、何年何月と出るから鳥頭の私には辛うじて把握できる程度。原作は全3巻だから端折ってる部分も多いようなので、やはり原作読んだ方がいいかも。
絵が得意なのに描けなくなる。これはものすごいショックだった。もちろん後悔や葛藤もあったけど、それでも段々と現実を受け入れていくとこも、ある種のリアルさなのかも。
幼馴染が泊まりに来て、今まで見られなかった一面を見せつけられて、嫉妬と自己嫌悪?で強制的に二人きりにさせる…家に鍵かける…ってところも、結構ビックリした。惚れた女が本来好きだった相手に抱かれるように仕向けたっていうのがね。そこまで自分を追い詰めちゃって大丈夫か?って。夫婦仲、修復できるのか?って。無用な心配だったけど。
主人公目線での物語らしいので、原爆も最小限の描写。やがて妹も、だよね? 察する、行間を読む、頭を使う作品。
あ、察するといえば作中では明かされてなかったように思うけど、人さらいのカゴに一緒に入っていた縁ってことだよね。あの時の女の子が忘れられない、とありとあらゆる手を使って探し出した根性は大したもの!
エンディングの、その後の描写。形は違っても共布で三者三様の「お揃いの服」が印象に残った。義姉にとっては亡くした子の代わりでもあるんだろうな、あの養女。
観に行ったのが1月中旬で半月ほど前のことなので、思い出せるだけ書き出した。きっと従来のファン、考察得意な人からは「どこ観てんの?」かもしれないけどね(^_^;)