#なちゅぞら タグ民だったので、お察しください(^_^;) 続きを読む →
大量の未使用画像
その時に思ったこととか、お出かけ記録とか、いろいろ書こうと思って関連画像もメディア倉庫(アップロードディレクトリ)にアップしておくのだけど、結局は何も書かずに倉庫に放置。そんな画像がいっぱい溜まっていて、整理をしなければと思い始めた。
何年も前のお出かけ記録なんて今さら&記憶が薄れて……orz
Twitterの手軽さに慣れてしまうと、なかなかブログへの道のりが遠く長く感じてしまう(^_^;)
少しだけれど、もう絶対に使わないだろうと思ったものは削除してみた。きちんと使ってやれなくて、ごめん。
ポーの一族展 in 名古屋パルコ
10月7日、名古屋パルコ南館で開催中の「ポーの一族展」を鑑賞してきました。じっくり眺めて2時間半!さすがにちょっと疲れた(^_^;) 続きを読む →
神谷明 in 碧南市文化会館
10月6日、碧南市主催の生涯学習講演会「匠としての声優~心を伝える声のコミュニケーション~」に行ってきました。 続きを読む →
神谷明 in シャオ
西尾市にあるショッピングセンターおしろタウンSHAO(通称シャオ)で去る9月29日、神谷明さんのトークライブショーが行われました(^_^)
午後1:00 と3:00 の2回、30分の無料ステージ。これはもう行くしかない! もちろん2回とも見なければ!
実際には夫の都合で1回目は途中から…最初から15分くらい見損ね、2回目は最初からバッチリ全部、となりました。ただそこは神谷さん。30分の予定が各回10分ほど自然延長で観客にとってはラッキー!(^o^) 予定よりもたくさん神谷さんの歌やトークを楽しめました。 続きを読む →
ジオウ最終回
鳥頭で内容については熱く語れないけど、シチュエーション萌えが発動されちゃったので(^_^;)
続きを読む →
神谷明トーク&ライブ in 西尾市一色町
地元で行われた、神谷明さんのトーク&ライブショーに行ってきました(^_^) 夫は夜勤だったので一人で参加。上段に近い後方の舞台向かって右端の隅で、お話や歌声を聞きました。
生で♪牛丼一筋300年~が聴けたっ! いろんなパターンで朗読する、声の技術!(しかし今はそれが失われていることの危惧) あと、冒頭の「西尾市の凄いところ」プレゼンが自分的には凄く楽しかったなー、と(^_^)
【感謝歓迎】エッセからハスラーへ
10年半、買い物にレジャーに活躍してくれた赤のエッセカスタムから、ピンクのハスラーに買い替え。生まれて初めての、ダイハツ車以外の車。
ダイハツ車にMT車の選択肢がなくて、初めてスズキの車を選択。前回はまだ何種類かあったダイハツのMT車も、今は軽トラ、軽バン、コペンの3種のみ。さすがにモータースの人も「できればダイハツ車で」とは言わなかった(^_^;)
ハスラーは最近の人気車で、選択にあるとはいえMT車となると組み立てに特注扱い(?)のようになるとかで、待つこと3か月。5月、ゴールデンウィーク明けに注文して、今日の納車となった。
今までありがとう、赤エッセカスタム(^_^)/~ これからよろしくね、ピンクハスラー(^_^)/
(こじつけかも?)不思議な縁
今年も巡ってきた7月5日。和田慎二さんの忌日でした。
そして今日発売の白泉社花とゆめ15号に、知人のお嬢さんが描かれた読切作品が掲載されています。
解散して15年(今計算した)も経ちましたが、私設和田慎二FCでご一緒させてもらったMさんのお嬢さん。花とゆめの新人漫画家として邁進されてます。
かつて和田慎二さんの作品が載っていた雑誌花とゆめ。毎号楽しみに買っていたMさんや私たち和田ファン。
お嬢さんご本人は和田作品について、どう思っていらっしゃるか分かりませんが、和田ファンの子供が漫画家として同じ雑誌に載る。それだけでも凄いことなのに、命日に発売された号で、となると何か不思議な縁を(勝手に)感じてしまいました。
Google+用のSNSボタンを削除
まだ先の話……なんて思ってましたが、気づけばとっくに過ぎてました(^_^;)
一般ユーザー向けのGoogle+サービスが2019年4月2日で終了しましたので、Google+用のSNSボタンを削除しました。色的にちょっと寂しい……(^_^;)