大投稿

投稿ページはブログの本体~公開の記事 全出に

LIST-TITLES】史上最大の生霊[超少女明日香]

  • よみかた:しじょうさいだいのいきりょう
  • あらすじ

    • 夜ごと舞の悪夢に悩まされる救世主は、人類に合わせて自然を変えていくことが共存の道と説き、カリスマ性を高めていく。二つの百合島にあった鬼のミイラの正体を突き止めるため、明日香は分身して日本中を駆け回り、仔鬼の骨から青木ヶ原の鬼の里と進んでいく。
    • ウェディングドレス姿の菜子を通して全てを思い出した一也は、ミックに連れられ、明日香が辿った仔鬼の骨や鬼の里を回った。悪夢でない本当の舞の姿を見つけることが出来た救世主は考え方を改め、黄金ドクロを倒すため明日香と手を取り合う……
  • 主な登場人物

    • 砂姫明日香,田添一也,ミック,救世主,田添家の人々,菜子,高嶋舞,鬼の里の村長,黄金ドクロ,and more…
  • 初出掲載誌

    • 1993年(平成5年)花とゆめ16号~19号/白泉社

◎私的分類ナンバー:著作作品 094

LIST-BOOKS】超少女明日香 救世主の血 2巻

  • 書籍データ

    • 新書判
    • 1993年(平成5年)6月25日 初版発行
    • ISBN 4-592-12305-0
    • 雑誌コード 43752-14

◎私的分類ナンバー:単行本 096

LIST-BOOKS】神に背を向けた男 2巻

  • 白泉社 レディースコミックHLC357
  • 作画:浜田翔子
  • 収録内容

    • 神に背を向けた男Ⅲ 天使の牙
      1992年(平成4年)セリエミステリー10月号~12月号/白泉社
    • プロフィール(浜田翔子さん画)描き下ろし(2P)
    • ATOGAKI(浜田翔子さん画)描き下ろし(2P)
  • 書籍データ

    • B6判
    • 1993年(平成5年)6月15日 初版発行
    • ISBN 4-592-15357-X
    • 雑誌コード 51121-68
  • ★メモ★

    • 巻末の収録作品メモに記載はないけれど、雑誌掲載時より加筆修正されていたと思う。

◎私的分類ナンバー:原作本 002

LIST-TITLES】神に背を向けた男Ⅳ

  • よみかた:かみにせをむけたおとこⅣ
  • 作画:浜田翔子
  • あらすじ

    • 泰チュオの代わりにシンが呼び戻されエイミの側近に付く。佳樹は昔世話になった娼館に郁人を預け、郁人の姉琴美を香港に引き取ったが、虎麗と手を組んだ高の先手で琴美は薬を打たれ淫乱症となってしまった。郁人は偽情報を聞かされ佳樹を疑うようになる。
    • 荒れて場末をさまよう郁人を見つけ出したエイミに、佳樹は酷な頼みをする。立ち直った郁人は娼館のテスト最後の5人目で真実を知り、自分の手で琴美を楽にさせる。佳樹と島津は高を屋敷ごと葬り去り、それを遠くに見る虎麗は不敵な笑みを浮かべ……
  • 主な登場人物

    • 連妙寺佳樹,島津高之,連妙寺郁人,連妙寺エイミ,勝又琴美,虎麗(ティーグル),and more…
  • 初出掲載誌

    • 1993年(平成5年)セリエミステリー7月号/白泉社

◎私的分類ナンバー:原作作品 006

LIST-TITLES】アルカディア作戦[怪盗アマリリスSPECIAL番外編]

  • よみかた:あるかでぃあさくせん
  • あらすじ

    • 誰かが真琴を誘拐した。飛翔は指定の時間、指定の場所に走る。FDナナへの花の中にアマリリス宛の招待状。指定の場所、山奥の洋館にカートで走る。すでに洋館の中で椅子に座っている、もう一人の招待客。額に三日月傷のあるムウ=ミサ。
    • 三人を招待したのは仮面を付けた銀髪の女性。三人でチームを組んで、明日の夜に東京湾で陸揚げされ、貨物列車で北へ運ばれる“あるもの”を奪い取って欲しい、という依頼だった。真琴のため、正体をバラされないため、お金のため。三人は未知の物体奪取に動く……
  • 主な登場人物

    • 怪盗アマリリス,ムウ=ミサ,忍者飛翔,信楽老,本条亜里沙
  • 初出掲載誌

    • 1993年(平成5年)花とゆめ12号~14号/白泉社
  • 収録先コミックス

  • ★メモ★

    • 前後編が前編、後編、完結編の3回掲載に。
    • 奈々に届いた不思議な誘い… 罠? それとも───!?(12号 前編 扉掲載キャッチコピーより)
    • 巨大な敵にプロの血が騒ぐ!!(13号 後編 扉掲載キャッチコピーより)
    • ”秘密兵器”が ついに目を覚ました!?(14号 完結編 扉掲載キャッチコピーより)

◎私的分類ナンバー:著作作品 093

LIST-BOOKS】怪盗アマリリス 5巻[ピンクのコンサート]

  • 白泉社 花とゆめコミックスHC1197
  • 収録内容

    • 怪盗アマリリス
      1992年(平成4年)花とゆめ9号,11号~14号,20号/白泉社

      • 9号 黒狼登場
      • 11号 戸川城太郎ふたたび
      • 12号 アマリリス騎士団デビュー!?
      • 13号 W・声斬波
      • 14号 コンサートへの遠い道
      • 20号 ピンクのコンサート
    • ちょっとメイキング♡(←白抜きハート)描き下ろし(4P)
  • 書籍データ

    • 新書判
    • 1993年(平成5年)4月25日 初版発行
    • ISBN 4-592-12055-8
    • 雑誌コード 43751-97

◎私的分類ナンバー:単行本 095

LIST-BOOKS】いきなり最終回PART5 少女マンガ編

  • JICC出版局(現宝島社) いきなり最終回シリーズ
  • 収録内容

    • 最終回直前までのストーリーと登場人物紹介文章とキャラのカット(2P)
    • 最終回直前の8ページ分を掲載信楽老の刀が折れたところから、ムウ=ミサがライフポッドのサキを見つけるまで
    • スケバン刑事 第二部より「卒業」
      1982年(昭和57年)花とゆめ24号/白泉社
    • インタビューも交えた解説(3P)
  • 書籍データ

    • A5判
    • 1993年(平成5年)3月20日 初版発行
    • ISBN
    • 雑誌コード
  • ★メモ★

    • その他の作品(掲載順、敬称略)
      「生徒諸君!」庄司陽子
      「エースをねらえ!」山本鈴美香
      「アリエスの乙女たち」里中満智子
      「イブの息子たち」青池保子
      「おじゃまさんリュリュ」大矢ちき
      「きみどりみどろあおみどろ」土田よしこ
    • ちなみに「スケバン刑事」は巻末、一番最後の掲載。
    • 巻頭には各作品のカラーカットや、巻中には似顔絵&サインページもあり。

◎私的分類:参加本

LIST-BOOKS】呪われた孤島〈大都〉

  • 大都社 スターコミックス
  • 収録内容

    • 呪われた孤島
      1974年(昭和49年)別冊マーガレット8月号~9月号/集英社
    • 夏に来たイブ
      1984年(昭和59年)花とゆめEX SUMMER号/白泉社
    • バラの追跡
      1974年(昭和49年)別冊マーガレット5月号/集英社
    • 炎の剣
      1973年(昭和48年)別冊マーガレット3月号/集英社
    • あとがき メイキングオブ「呪われた孤島」 描き下ろし(4P)
  • 書籍データ

    • B6判
    • 1993年(平成5年)3月5日 初版発行
    • ISBN 4-88653-027-3
    • 雑誌コード
  • ★メモ★

    • カバーイラスト、内表紙は描き下ろし。
    • あとがきの表題が『メイキングオブ「呪われた孤島」』であって、コメントは「呪われた孤島」だけでなく、それぞれの作品についても描いてある。

◎私的分類ナンバー:単行本 094

LIST-BOOKS】大逃亡〈大都〉

  • 大都社 スターコミックス
  • 収録内容

    • 大逃亡
      1974年(昭和49年)別冊マーガレット1月号~2月号/集英社
    • バラ屋敷の謎
      1972年(昭和47年)別冊マーガレット12月号/集英社
    • オレンジは血の匂い
      1974年(昭和49年)別冊マーガレット12月号/集英社
    • 快盗アマリリス
      1973年(昭和48年)別冊マーガレット11月号/集英社
    • あとがき メイキングオブ「大逃亡」 描き下ろし(4P)
  • 書籍データ

    • B6判
    • 1993年(平成5年)2月10日 初版発行
    • ISBN 4-88653-026-5
    • 雑誌コード
  • ★メモ★

    • カバーイラスト、内表紙は描き下ろし。
    • あとがきの表題が『メイキングオブ「大逃亡」』であって、コメントは「大逃亡」だけでなく、それぞれの作品についても描いてある。

◎私的分類ナンバー:単行本 093