大投稿

投稿ページはブログの本体~公開の記事 全出に

LIST-TITLES】バラの追跡

  • よみかた:ばらのついせき
  • あらすじ

    • 父の死は自殺じゃない。海堂美尾は父の助手をしていた佐々木を怪しんだ。佐々木を捜す美尾は新聞に瓜二つの人物を見つける。世界初の海中レジャーランド建設を目指す、西園寺京吾だった。あいつが犯人なのに警察も取り合ってくれない。頼みの校長先生も口封じで殺されてしまった。
    • 美尾は学校を辞め、社長秘書として京吾の前に立った。敵の懐に入り込み、京吾を社会的に抹殺するまで。小娘の美尾がどこまで食らいついてくるか見届けよう。美尾と京吾、二人の闘いが始まった。……
  • 主な登場人物

    • 海堂美尾,西園寺京吾,and more…
  • 初出掲載誌

    • 1974年(昭和49年)別冊マーガレット5月号/集英社

◎私的分類ナンバー:著作作品 019

LIST-TITLES】春の森のクマさん

  • よみかた:はるのもりのくまさん
  • あらすじ

    • 長い冬をぬけ、森に春が訪れた。クマさんを起こすウサギの双子。まだ帰らぬ黒オオカミと銀ギツネに寂しさを覚えるクマさんだったが、春の陽気の中、角笛を心地よく鳴らすのだった。
    • ウサギ一族のミオから相談を受けるクマさん。リョーシャが斧を使い始めたという。理由は森を出て行くため。一族みんなで北の果てのウサギだけが住むという森へ、移住する計画をリョーシャは考えていた。ミオはそれを止めて欲しいとクマさんに依頼したが、森の木が倒れる事故を通して、ついにウサギ一族は移住の道を選択してしまった……
  • 主な登場人物

    • クマさん,ウサギの双子,ウザギ一族ミオ,ウザギ一族リョーシャ,ウサギ一族ギザ耳族長,and more…
  • 初出掲載誌

    • 1974年(昭和49年)別冊マーガレット3月号/集英社
  • 収録先コミックス

  • ★メモ★

    • 春のおとずれを感じるクマさんの森。そんな森から、うさぎ一族は離れていこうと……!?(扉掲載キャッチコピーより)

◎私的分類ナンバー:著作作品 018

LIST-WORKS】1973年(昭和48年)

わたしと兄貴のアップルパイ
別冊マーガレット2月号/集英社
炎の剣
別冊マーガレット3月号/集英社
銀色の髪の亜里沙
別冊マーガレット4月号,5月号/集英社
パパとパイプ
別冊マーガレット6月号/集英社
愛と死の砂時計
別冊マーガレット8月号/集英社
谷間に鳴る鐘[わが友フランケンシュタイン]
別冊マーガレット9月号/集英社
クマさんの10月
別冊マーガレット10月号/集英社
快盗アマリリス
別冊マーガレット11月号/集英社

LIST-TITLES】大逃亡

  • よみかた:だいとうぼう
  • あらすじ

    • 遺産を狙うおばの紫戸まさの策略で江木万里亜は少年院に収容された。左肩に黒バラの刺青を入れられ、優しかった心も悪へと変容していった。そんなある日、保護司の沼重三からアメリカに留学していたかつての恋人、荻圭一が帰国することを聞かされた。圭一に会いたい一心で万里亜は少年院を脱走する。
    • 遠目だが久しぶりに会った圭一は冷たい人間に変わっていた。従姉妹の紫戸節子との婚約。心を打ち砕かれた万里亜はしばらく町に留まっていたが、沼重三に見つかり捕まってしまう。機を見て逃亡を図った万里亜は山の中の小さな教会にたどりつく……
  • 主な登場人物

    • 江木万里亜,沼重三,ティム神父,律子,荻圭一,紫戸まさ,紫戸節子,紫戸一郎,ローレンス・タルボット神父
  • 初出掲載誌

    • 1974年(昭和49年)別冊マーガレット1月号,2月号/集英社
  • 再録

    • 2005年(平成17年)ミステリーボニータ1月号付録/秋田書店

◎私的分類ナンバー:著作作品 017

LIST-BOOKS】銀色の髪の亜里沙

  • 集英社 マーガレットコミックスMC135
  • 収録内容

    • 銀色の髪の亜里沙
      1973年(昭和48年)別冊マーガレット4月号,5月号/集英社
    • お嬢さん社長奮戦中!!
      1972年(昭和47年)デラックスマーガレット春の号/集英社
    • 冬の祭
      1972年(昭和47年)デラックスマーガレット冬の号/集英社
    • パパ!
      1971年(昭和46年)別冊マーガレット9月号/集英社
  • 書籍データ

    • 新書判
    • 1973年(昭和48年)11月20日 初版発行
    • ISBN
    • 雑誌コード
  • ★メモ★

    • 初コミックス
    • 初版時は表紙イラスト直印刷+ビニールカバーの装丁。(初期のマーガレットコミックス共通)

◎私的分類ナンバー:単行本 001

LIST-TITLES】快盗アマリリス

  • よみかた:かいとうあまりりす
  • あらすじ

    • 秘密の快盗稼業に精を出すあまり、不良学生として寄宿学校を退学になったアマリリスこと椎崎奈々は、2年ぶりに生まれ故郷のK町へ帰ってきた。信楽鉄道の開通で田舎だったK町も急速に発展したが、町全体に広がる何かけだるいムードに奈々は違和感を覚えた。
    • 母や中学の同級生だった容子の変貌、仕事をしても手ごたえなく簡単に盗み出せる異様さ、そして奈々自身の変化。それらは総て信楽コンツェルンに繋がり、ある秘密を知った容子は殺されてしまった。奈々は容子の胸を貫いた矢を手に、黒幕信楽老を追う……
  • 主な登場人物

    • 椎崎奈々(アマリリス),椎崎雪乃,佐藤容子,信楽老
  • 初出掲載誌

    • 1973年(昭和48年)別冊マーガレット11月号/集英社

◎私的分類ナンバー:著作作品 016

LIST-TITLES】クマさんの10月

  • よみかた:くまさんのじゅうがつ
  • あらすじ

    • ウラルの森にある動物たちの村。みんなから慕われるクマさんは、気弱な銀ギツネのことも、胡散臭いと思われている黒オオカミのことも、大好きでかけがえのない友だと思っている。
    • 近ごろ軒並みに魚干し倉が荒らされている。村の噂では黒オオカミが犯人扱いされていた。偶然、黒オオカミらしき影と荒らされたアナグマの魚干し倉を見た銀ギツネは、やはり犯人は黒オオカミだと思い込み、彼の身代わりとなって村を出て行くことに……
  • 主な登場人物

    • クマさん,アナグマ,双子のウサギ,銀ギツネ,黒オオカミ,イタチ,and more…
  • 初出掲載誌

    • 1973年(昭和48年)別冊マーガレット10月号/集英社
  • 収録先コミックス

  • ★メモ★

    • ロシア・ウラル地方の森を舞台に、動物たちがくりひろげる、ほのぼの童話(メルヘン)……(扉掲載キャッチコピーより)

◎私的分類ナンバー:著作作品 015

LIST-TITLES】谷間に鳴る鐘[わが友フランケンシュタイン]

  • よみかた:たにまになるかね
  • あらすじ

    • 鐘職人マフェルトの孫イルゼが雪洞の中に怪物を見つけた。村人は噂に聞くフランケンシュタインではと恐れた。子供たちにかくまわれていた怪物=サイラスだったが、地主の息子ハインリッヒの告げ口で大人たちにバレてしまい、イルゼの言葉を信じたマフェルトは村八分にされてしまう。
    • 村を悩ませる「悪魔の叫び声」の正体がわかりマフェルトは鐘を作る。その鐘を「悪魔の叫び声」の元凶となっていた岩山の風穴に取り付けるよう、サイラスに託したが……
  • 主な登場人物

    • イルゼ,マフェルト,ハインリッヒ,サイラス・フランケンシュタイン,and more…
  • 初出掲載誌

    • 1973年(昭和48年)別冊マーガレット9月号/集英社

◎私的分類ナンバー:著作作品 014

LIST-TITLES】愛と死の砂時計

  • よみかた:あいとしのすなどけい
  • あらすじ

    • 保本登と雪室杳子は東雲学園の教師と生徒の間柄だったが愛を成就させた。結婚式を翌日に控えた午後、最後まで反対していた学園長に呼び出された保本は、トラブルに遭遇し2時間遅れで学校に学園長を訪ねるが、そこには冷たくなった学園長が。
    • 保本は殺人犯として逮捕され、裁判、判決、控訴却下と異例の早さで死刑が確定した。婚約者の無実を信じる杳子は真犯人を見つけ出すと宣言。クラスメイト達も協力する。事件に立ち会った私立探偵神恭一郎も、あまりに早い展開に不審を抱き、独自に調査を始める……
  • 主な登場人物

    • 雪室杳子,保本登,紅崎麻矢,紫の服の娘,神恭一郎,and more…
  • 初出掲載誌

    • 1973年(昭和48年)別冊マーガレット8月号/集英社
  • 再録

    • 2007年(平成19年)ミステリーボニータ11月号別冊付録/秋田書店

◎私的分類ナンバー:著作作品 013

LIST-TITLES】パパとパイプ[恵子とパパ]

  • よみかた:ぱぱとぱいぷ
  • あらすじ

    • 家の前に止まっている一台の車。運転手の女性は「わたしが…あなただったかもしれないのよ」という謎の言葉を残して走り去った。父の知り合いだろうか?
    • 出版社から次々と仕事をキャンセルされた父の代わりに、恵子がライダー達を連れて出版社に殴り込んだ。そこで再会した謎の女性。出版社に圧力を掛けた張本人だと言う。海泡石のパイプの秘密を聞き、手文庫の中から同じ写真を見つけた恵子は家を飛び出した!……
  • 主な登場人物

    • 山崎恵子,山崎剛,海泡石パイプの娘,and more…
  • 初出掲載誌

    • 1973年(昭和48年)別冊マーガレット6月号/集英社

◎私的分類ナンバー:著作作品 012