【嫌哀】反省会タグで思ったこと

始まる前から「べっぴんさん反省会」ハッシュタグができてたこと、それ作ったのは「とと姉ちゃん反省会」ハッシュタグが気に入らなくて、棲み分け無視してわざわざ反省会に乱入してきたという、とと姉ちゃん大好き信者さんだったという話に、背中がゾゾッとしたよ。自分が好きなものに異を唱える人たちが、そんなに許せないのか?って。

盛り上がらないことを祈るとか、狂信者←いまこことか、発生元を辿るより良いところ好きなところ書けばとか、まさに「おまえが言うな」ってことも呟いてたので、ふと18年ほど前のことが脳裏を過ぎったりもした。

自分は好きなことでも、世の中にはそれが嫌いな人もいる。逆に自分が嫌いなことでも、それが大好きという人もいる。だから好き嫌いを書くときには言葉に気をつけよう。こんな内容の意見を目にすることがある。根拠もないような罵詈雑言、下品な言葉遣いは論外だけど、自分の意見を言うのに、そこまで気を遣わなければならないのか? という疑問も大いにあったりするんだよね。

言葉遣いていねいに、根拠を示し順を追って説明して、それで「私はこう思ってたけど、あなたはそう思うんだね」と納得してくれるような人は、最初からに棲み分けた「敵地」に乱入しないと思うのよね。

とと姉ちゃん反省会も意図的に作られたわけでなく、何か変だよね?そうじゃないよね?と思う人たちが増えてきて自然発生(もちろん最初に使った人がいたから、それが広がったわけだけど)したと思ってる。←早々に離脱したので、経緯はよく知らない。気付いたら反省会タグがトレンドに…

でもその盛り上がり…批判…が気に入らず腹を立て…悔しさもあったのかな…それで次作の反省会タグを事前に作っちゃうという。お友達にはなりたくないな。ある意味、その行動力はすごいと思うけどね。普通は思ってもなかなか行動に移せないから。

自分が好きなことを批判される、自分の意見と違う意見に出会う、そうすると無意識に「自分自身を否定された」と感じてしまう人がいる。それはそれで仕方ないのはわかる。世の中にはいろんな人がいて、それはその人の性格だから。

ただ押し付けないで欲しいってことだけ。自分と反対の意見に出会っても、一方的にそれは違うと相手を否定したり、その意見に出会って悲しいだの心が傷ついただのと攻撃しないで欲しいだけ。

まあ、そんなこと言ってるおまえも「意見押し付けてるじゃないか!」と思うなら、それでいいやってな感じで。