ポケモン研究所

3月4日、名古屋市科学館で開催されていた「ポケモン研究所」へ行ってきた。3月6日までの開催だったので、すべり込み。(詳しくはポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~ | テレビ愛知

ポケモン大好きな娘が招待券をもらって、本当は彼氏と行くはずだったけど、行く前に悲しいかなフラレちゃって、それで彼氏の代役として私が一緒に行ったのですよ。せっかくの招待券、もったいないもの。

土日だと混むから平日の方がいいと贈り主に言われて、予定を見たら3月4日ならなんとか行ける!と決行。迷うことなく(二人とも方向音痴だから…)名古屋市科学館に到着。進化し続けるポケモンはさっぱりわからなくて、娘の助けを借りて難問を解く。

予想してたものより、ちょっとばかり質素な感じだったけど(もっと華々しいイベントかと…)研究所と言うだけあってシルエットとか鳴き声とか、いろんな調査からポケモンを特定するという行為を通して、子供に(大人にも?)科学への興味を持たせるのが目的みたいなイベントだった。

科学の研究に必要なこと=観察すること。分類すること。発見すること。だそうで、恐竜や貝殻や星や、あと何だったけ? ポケモンに続いて、生物の進化や種類分けなどわかりやすく説明が続いていた。

んで、イベント会場の最後には、ちょっとしたスペースにグッズ販売所があって、記念のファイルや絵はがきなど買って、科学館の中を散策。招待券でプラネタリウム以外の場所に入れたので、あちこち見学。娘が「放電ラボ」が見たいと言ったので、そこも見て(静電気実験や雷の再現)充実した一日だった。大人でも飽きない科学館。また行きたいな。20160304064208.jpg