秋田書店『ミステリーボニータ』で好評連載中の『傀儡師リン』のコミックス第11巻が、8月16日に発売されました。カバーの基本色が赤にチェンジ。傀儡師リン 第11巻 | 秋田書店
大投稿
投稿ページはブログの本体~公開の記事 全出に
LIST-TITLES】おまけ[傀儡師リン]
- よみかた:おまけ
-
こんな内容
- 明人が食料を抱えてスーパーから帰ってきた。が、家には誰もいない。雛も時貞も。夜中にどこへ? と買ってきた食料を冷蔵庫にしまいながら…
-
主な登場人物
- 明人
-
初出掲載誌
- 2010年(平成22年)ミステリーボニータ8月号/秋田書店
-
収録先コミックス
- BC/傀儡師リン 第12巻
-
★メモ★
- 本編とは直接関係ないけれどリンクしている、2Pのおまけ漫画。
◎私的分類:著作作品 おまけ漫画
NEWS】『花とゆめ』15号付録 900メモリアル☆ポストカードセット
漫画情報サイトコミックナタリーの7月1日付け記事花とゆめ900号!フルバ、せかキラ、花君、闇の末裔ら復活より。7月5日発売の白泉社『花とゆめ』15号は、通巻900号記念号。記念企画の一つに、創刊号から通巻800号までの記念号の表紙をポストカードにして、10枚セットで付録にしたそうです。
その中に、和田慎二さん物も入ってます! 1976年1号(スケバン刑事とガラスの仮面のW新連載号)と、1978年11号(第一部の頃のピグマリオ単独)です。
絵柄はこちらをご覧ください→PRIZE】花とゆめ創刊900号記念 ふろくポストカード(2020.10.18)
LIST-BOOKS】傀儡師リン 10巻
NEWS】コミックス『傀儡師リン』第10巻発売中
秋田書店『ミステリーボニータ』で好評連載中の『傀儡師リン』のコミックス第10巻が、2010年3月16日に発売されました。傀儡師リン 第10巻 | 秋田書店
LIST-WORKS】2009年(平成21年)
- トリビュートイラスト&コメント[2分の1P]
- プリンセスゴールド1月号/秋田書店
- 別冊付録「エロイカNAVI」に、和田さん画のエーベルバッハ少佐と、青池保子さんへのコメントが載っている。
- 複製原画展&サイン本抽選販売
- 複製原画展が有隣堂藤沢店で9月14日~10月15日まで開催された。来店特典として、抽選によるサイン本販売もあった。
LIST-TITLES】おまけ[傀儡師リン]
- よみかた:おまけ
-
こんな内容
- トモとアミ「心温まらないのは男性キャラが少ないせい」ところがリンは二人を抱きしめ「むざむざ男に渡してたまるか」トモとアミ「リンが男の子だったら」
-
主な登場人物
- リン,トモ,アミ
-
初出掲載誌
- 2010年(平成22年)ミステリーボニータ1月号/秋田書店
-
収録先コミックス
- BC/傀儡師リン 第10巻
-
★メモ★
- 本編とは関係のない、2Pのおまけ漫画。
◎私的分類:著作作品 おまけ漫画
LIST-BOOKS】傀儡師リン 9巻
- 秋田書店 ボニータコミックス
-
収録内容
- 傀儡師リン(34話~37話)
2009年(平成21年)ミステリーボニータ6月号~9月号/秋田書店 - メイキングオブ「傀儡師リン」9
描き下ろし(3P)
- 傀儡師リン(34話~37話)
-
書籍データ
- 新書判
- 2009年(平成21年)11月30日 初版発行
- ISBN 978-4-253-26129-6
- 雑誌コード 40525-84
◎私的分類ナンバー:単行本 208
NEWS】コミックス『傀儡師リン』第9巻発売中
秋田書店『ミステリーボニータ』で好評連載中の『傀儡師リン』のコミックス第9巻が、11月16日に発売されました。傀儡師リン 第9巻 | 秋田書店
BBS-LOG】「スケバン刑事」連載終了20周年記念 全ログ
設置期間:2002年11月19日~2002年12月5日
「スケバン刑事」の連載が終了したのは、1982年11月20日発売の「花とゆめ」24号でした。2002年11月で20周年になるのを記念して、期間限定で設置した掲示板のログです。
お待ちしております
投稿者:佐原沙里
投稿日:11月19日(火)00時18分02秒
今の想い、当時の想い、ここが好き、誰々が好き、あれって何だったの? etc.
皆さんの参加を、心より、お待ちしております。[続きを読む……