- ピグマリオ 第5部のための総集編
- 花とゆめ12号,13号/白泉社
- あさぎ色の伝説 夢桜
- 花とゆめEPO7月号/白泉社
- よみかた:ゆめざくら2
-
あらすじ
- 夢桜の下で剣を交える総司と咲之進。芹沢鴨と咲之進が重なり、再び芹沢を相手にしているような錯覚を覚える。届け出の花見を疑った土方が割って入ってきた。あくまでも総司は花見で押し通す。この夢桜は土方との二人だけの秘密の場所でもあった。
- 屯所に帰った咲之進は、芹沢からもらった新撰組への夢が綴られた手紙を読み返していた。必ず自分が恨みを晴らす! 土方に付いて会津本陣に来た咲之進は父の同僚らと偶然出会い、芹沢の本当の姿を知った。今の新撰組は芹沢が作ったものではないと知り……
-
主な登場人物
- 沖田総司,石堂咲之進,土方歳三,監察山崎,近藤勇,山南敬介,新撰組隊士たち
-
初出掲載誌
- 1990年(平成2年)花とゆめEPO1月号,3月号/白泉社
-
収録先コミックス
-
★メモ★
- 雑誌掲載時は「夢桜2」前後編だったが、単行本収録時には「夢桜」にタイトルが統一される。
◎私的分類ナンバー:著作作品 086
- 白泉社 花とゆめコミックスHC875
-
収録内容
- ピグマリオ 第四部
1988年(昭和63年)花とゆめ24号~1989年(昭和64年)花とゆめ1号,1989年(平成1年)花とゆめ2号~3号,5号~6号/白泉社
- 24号~2号(ネイアスの逆襲)
- 3号,5号~6号(クルトの一番長い日1)
- 扉絵コレクション(3P)
-
書籍データ
- 新書判
- 1989年(平成1年)10月25日 初版発行
- ISBN 4-592-11325-X
- 雑誌コード 43738-75
-
★メモ★
- ネイアスの逆襲、クルトの一番長い日1、をまとめて副題「クルトの一番長い日1」。
◎私的分類ナンバー:単行本 078
- 白泉社 花とゆめコミックスHC854
-
収録内容
- ピグマリオ 第四部
1988年(昭和63年)花とゆめ17号,19号~23号/白泉社
- 17号(石の顔…そして第二砦へ)
- 19号(石の城)
- 20号~22号(レオンの謎)
- 23号(別離)
- 扉絵コレクション(3P)
-
書籍データ
- 新書判
- 1989年(平成1年)7月25日 初版発行
- ISBN 4-592-11324-1
- 雑誌コード 43738-54
-
★メモ★
- 石の顔…そして第二砦へ、石の城、レオンの謎、別離、をまとめて副題「石の城」。
◎私的分類ナンバー:単行本 077
- よみかた:ゆめざくら
-
あらすじ
- 篠原咲之進が女だと知っているのは幹部のみ。剣においては並の男たちの上をいき、特に総司に対してはムキになってかかってくる。しかしその太刀筋には覚えがある総司。近藤も見抜いていた。咲之進の太刀筋は神道無念流、芹沢鴨と同じ流派だということを。
- 芹沢鴨の墓前、手を合わせる総司に咲之進は真剣で手合わせしたいと告げる。笑顔で了承する総司。局中法度では私闘は切腹。お花見名目で次の日の夜、季節はずれの夢桜が咲く山の奥深まった場所で、総司と咲之進は剣を抜いた……
-
主な登場人物
- 沖田総司,石堂咲之進,土方歳三,近藤勇,山南敬介,新撰組隊士たち,and more…
-
初出掲載誌
- 1989年(平成元年)花とゆめEPO 7月号/白泉社
-
収録先コミックス
-
★メモ★
- 「菊一文字」では篠原咲之進と紹介されていたが、「夢桜」では石堂咲之進と名乗っている。
◎私的分類ナンバー:著作作品 085
- よみかた:ぴぐまりお だいごぶのためのそうしゅうへん
-
初出掲載誌
- 1989年(平成元年)花とゆめ12号,13号/白泉社
-
収録先コミックス
-
★メモ★
- 通常のページ数(30P)で前後編に分けて描かれている。
◎私的分類:著作作品 予告総集後書
- 白泉社 花とゆめコミックスHC827
-
収録内容
- ピグマリオ 第四部
1988年(昭和63年)花とゆめ6号~7号,13号~16号/白泉社
- 6号~7号,13号(人間界のアスナス)
- 14号~15号(クルトとメデューサ)
- 16号(そして、石の顔へ…)
-
書籍データ
- 新書判
- 1989年(平成1年)3月25日 初版発行
- ISBN 4-592-11320-9
- 雑誌コード 43738-27
-
★メモ★
- 人間界のアスナス、クルトとメデューサ、そして、石の顔へ…、をまとめて副題「クルトとメデューサ」。
- 巻末記載の「収録作品メモ」にズレがあったため、メディアファクトリー版の初出一覧を元に掲載号数を修正してあります。
◎私的分類ナンバー:単行本 076
-
書籍データ
- 新書判
- 1989年(平成1年)1月25日 初版発行
- ISBN 4-592-11522-8
- 雑誌コード 43718-15
-
★メモ★
- 「雨の封印」「深海魚は眠らない」共に、巻末に「単行本収録にあたり一部改稿しました」の表記あり。
◎私的分類ナンバー:単行本 075
- あさぎ色の伝説 菊一文字
- 花とゆめEPO 5月号/白泉社
- 一話読み切りの予定が、上手くまとまらず近い内に続編を…という形で一旦終わる。
- 超少女明日香 救世主の血
- 花とゆめ10号~12号/白泉社
- エモーショナルなメッセージ[インタビュー 2P]
- デザインの現場 3月号増刊「マンガスーパーテクニック講座」/美術出版社
- エモーショナルなメッセージ[インタビュー 2P][再録]
- 「マンガスーパーテクニック講座」/美術出版社 5月初版
- デザインの現場増刊号の単行本化。「MY WORKS」インタビューの中の一人。
- 超少女明日香 雨の封印[再録]
- 超少女明日香 ウェディング★スター[再録]
- 別冊花とゆめ 夏の号/白泉社 8月発行
- 明日香のカレンダーピンナップや「超少女養成講座」等の読み物。
- あさぎ色の伝説 菊一文字2
- 花とゆめEPO 9月号/白泉社
- 前回の続きで、結局前後編のような形に。
- 幕の内外[コメント 1p]
- シナリオ「ガラスの仮面」 9月発行
- 美内すずえ原作・脚本/白泉社
- ガラスの仮面が舞台化された時に出た、舞台シナリオを収録したハードカバー本。
- 先生からのアドバイス[アドバイス 1P]
- 花とゆめLaLaまんが賞受賞作品集「めざせ少女まんが家」/白泉社 12月初版
- 少女漫画家をめざす人へのアドバイス。
- 白泉社 ジェッツコミックス
- 著者:成田美名子ほか
-
掲載内容
-
書籍データ
- B6判
- 1988年(昭和63年)12月31日 初版発行
- ISBN 4-592-13892-9
- 雑誌コード
-
★メモ★
- 「花とゆめ・LaLa まんが賞受賞作品集」と題された、人気作家のデビュー作を集めたアンソロジー本。
- 巻頭に「発刊のことば」としてジェッツ・コミックス編集部からのメッセージがあるので、奥付には記されていないが編集はジェッツ・コミックス編集部と見ていいかもしれない。
- 掲載順、敬称略)成田美名子、かわみなみ、ひかわきょうこ、樹なつに、わかつきめぐみ、安孫子三和、星崎真紀、清水玲子、山口美由紀、川原泉、那州雪絵、立野真琴。
- 「先生からのアドバイス」他に(敬称略)…鈴木光明、美内すずえ、魔夜峰央。
- 白泉社の(当時の)各種まんが賞のお知らせ(簡単な応募の決まり)も掲載されている。
◎私的分類:参加協力本