大投稿

投稿ページはブログの本体~公開の記事 全出に

NEWS】電波オデッセイ 第3巻の帯推薦文

復刊ドットコムより再刊された、永野のりこさん著のコミックス「電波オデッセイ」全3巻のうち、6月末に発売された完結編第3巻の帯に書かれている推薦文を、和田慎二さんが担当されました。

永野のりこさんブログ「さいはての石の下のアレ」該当記事(写真で帯が確認できます)
地球の大気で「オギャア」といえるだけで、もう「ここんちの子」ですよね

復刊ドットコム内 電波オデッセイ全3巻紹介注文ページ(2017年10月現在、在庫なし
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68319204

電子書籍やオンデマンド (ペーパーバック)でも発売中ですが、たぶん帯は付いていないと思います。(2017.10.27)

LIST-TITLES】おまけ・続おまけ(和田慎二&永久保貴一コラボレーションコミック)

  • よみかた:おまけ・ぞくおまけ
  • こんな内容

    • おまけ……「アリスが、はしゃぎすぎる」リンの訴えに、作者は「なにかに憑かれたか」とアリスを箱に梱包して「永久保君に診てもらおう」と宅配で送り出す。
    • 続おまけ……永久保宅から送り返されてきたアリスは余計に酷くなっていた。はしゃぐアリスの影はトリ?
  • 主な登場人物

    • リン,アリス,和田慎二,扇翔子,扇舞子,永久保貴一
  • 初出掲載誌

    • 2011年(平成23年)ミステリーボニータ7月号/秋田書店
  • 収録先コミックス

    • 単行本未収録
  • ★メモ★

    • 永久保貴一「カルラ舞う!」とのコラボ企画。おまけページ和田→おまけページ永久保→続おまけページ和田、の順で全3Pのうち1P目と3P目の計2P。
    • 時空(?)を越えて送られてしまったアリスの運命やいかに!?(おまけ編柱)
    • 今後もいろいろなコラボ企画を構想中です♥ お楽しみに!!(続おまけ編柱)

◎私的分類:著作作品 おまけ漫画

LIST-BOOKS】傀儡師リン 13巻

  • 秋田書店 ボニータコミックス
  • 収録内容

    • 傀儡師リン(50話~53話)
      2010年(平成22年)ミステリーボニータ12月号~2011年(平成23年)1月号,3月号~4月号/秋田書店
    • メイキングオブ「傀儡師リン」13
      描き下ろし(4P)
  • 書籍データ

    • 新書判
    • 2011年(平成23年)5月30日 初版発行
    • ISBN 978-4-256-26133-3
    • 雑誌コード 40526-31

◎私的分類ナンバー:単行本 212

NEWS】描き下ろし リンとアリスの携帯用待ち受け画像 配信中

秋田書店が「秋田書店全雑誌連合 東日本大震災義援募金 携帯待受チャリティ配信」を企画しました。4月15日~7月14日までの期間限定。

秋田書店の携帯サイト「秋田書店DX」内で、1画像¥315 でダウンロードでき、全額を東日本大震災への義援金として、秋田書店から日本赤十字社へ送られるそうです。全雑誌連合なので、雑誌毎にカテゴリー分けされていて、和田慎二さんの「リンとアリス」の画像はミステリーボニータ枠からダウンロードできます。

ダウンロードをするには会員登録(無料版でOK)が必要です。またスマートフォンや一部機種には対応していないそうです。詳しくは上記、秋田書店サイトをご覧ください。

和田さん以外の、4月15日時点での参加表明作家は、情報サイト「コミックナタリー」の該当記事「車田正美ら作家160名が参加!秋田書店がチャリティ企画」をご覧ください。

LIST-WORKS】2010年(平成22年)

「傀儡師リン」図書カード
ミステリーボニータ1月号と2月号の応募者全員サービス。リンのカードも頒布された。
リボルテック コメント
特撮リボルテックへの期待コメント。/1月頃
特撮リボルテック公式サイト内のコメントムービーページにて公開された。
ポストカード[10枚の内の2枚]
通巻900号記念の『花とゆめ』15号付録。/7月
創刊号から通巻800号までの記念号の表紙をポストカードにして10枚セットにした「メモリアル☆ポストカードセット」の中に、1971年1号(スケバン刑事とガラスの仮面のW新連載号)と、1978年11号(200号記念。第一部の頃のピグマリオ単独)が入っていた。
WEBサイン会
アニメイトオンラインショップ/12月
数量限定で「傀儡師リン」12巻のサイン本が販売された。

LIST-BOOKS】傀儡師リン 12巻

  • 秋田書店 ボニータコミックス
  • 収録内容

    • 傀儡師リン(46話~49話)
      2010年(平成22年)ミステリーボニータ8月号~11月号/秋田書店
    • おまけ(2P)
      2010年(平成22年)ミステリーボニータ8月号/秋田書店
    • おまけ(1P)
      2010年(平成22年)ミステリーボニータ11月号/秋田書店
    • メイキングオブ「傀儡師リン」12
      描き下ろし(3P)
  • 書籍データ

    • 新書判
    • 2010年(平成22年)12月30日 初版発行
    • ISBN 978-4-253-26132-6
    • 雑誌コード 40526-15

◎私的分類ナンバー:単行本 211

LIST-TITLES】おまけ[傀儡師リン]

  • よみかた:おまけ
  • こんな内容

    • 鹿嶋家の玄関先で、リンの通学鞄からチラッと顔をのぞかせるアリス。
  • 主な登場人物

    • アリス
  • 初出掲載誌

    • 2010年(平成22年)ミステリーボニータ11月号/秋田書店
  • 収録先コミックス

  • ★メモ★

    • 本編とは直接関係ないけれどリンクしている、1Pのおまけ漫画。

◎私的分類:著作作品 おまけ漫画

LIST-BOOKS】傀儡師リン 11巻

  • 秋田書店 ボニータコミックス
  • 収録内容

    • 傀儡師リン(42話~45話)
      2010年(平成22年)ミステリーボニータ4月号~7月号/秋田書店
    • メイキングオブ「傀儡師リン」11
      描き下ろし(4P)
  • 書籍データ

    • 新書判
    • 2010年(平成22年)8月30日 初版発行
    • ISBN 978-4-253-26131-9
    • 雑誌コード 40526-03
  • ★メモ★

    • 11巻よりカバーの背表紙基本色が赤色に変更される。

◎私的分類ナンバー:単行本 210