大投稿

投稿ページはブログの本体~公開の記事 全出に

LIST-BOOKS】CROWN〈付録〉

  • 秋田書店 プリンセスGOLD別冊付録
  • 作画:氷栗優
  • 収録内容

    • CROWN(1話,2話)
      2005年(平成17年)プリンセスGOLD 9月号,11月+12月号/秋田書店
    • メイキングオブ“CROWN”
      和田慎二(再録 2P)
    • 「くらうん」のこと。
      氷栗優(再録&一部修正 2P)
  • 付録データ

    • B6判
    • 2016年(平成28年)プリンセスGOLD8月号別冊付録
  • ★メモ★

    • コミックス第1巻をメイキングも併せて全部収録。
    • 氷栗さんのメイキングの最後だけ、当時を振り返ってのコメントに描き直されている。

◎私的分類ナンバー:付録本 008

NEWS】書影や収録作『亜里沙とマリア』

秋田書店の新刊ページ和田慎二傑作選 亜里沙とマリアに先日、表紙の書影と収録作全部のタイトルが出ました。

収録作は『銀色の髪の亜里沙』『大逃亡』『四次元コート』『もりそば幻想』『続もりそば幻想』の5作だそうです。

個人的に期待していた『洋子の海』は選外でしたが、全コレクションでしか読めなかった、デビュー前に描かれた初期3作が今回収録されます。

それと、秋田書店『プリンセス』8月号にはカラー1Pの発売予告が載っているそうです。

NEWS】大人の少女マンガ手帖 オカルト・怪奇ロマン

宝島社から6月22日に少女マンガに関する新しいムックが出ました。『大人の少女マンガ手帖 オカルト・怪奇ロマン』です。B5判、価格980円+税。商品紹介ページ→ 大人の少女マンガ手帖 オカルト・怪奇ロマン│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル

夏の季節にピッタリなコワイもの系作品の特集本です。この中に『銀色の髪の亜里沙』カラー画や、作品紹介コーナーでいくつか和田作品が紹介されています。

mixi和田コミュに情報を落としてくれた人に感謝!

NEWS】別冊付録に『CROWN』

傑作選情報に浮かれて満足して忘れていました。7月16日発売の秋田書店『プリンセスゴールド』8月号には、別冊付録として原作作品『CROWN』(作画:氷栗優)の小冊子が付きます。

和田慎二先生
新刊コミックス
発売記念!!

単行本1巻分200P超!!
大ボリュームでお届け

だそうです。おそらくコミックス第1巻分が丸ごと付録になるのだと思います。

NEWS】亜里沙とマリア 続報

秋田書店『プリンセスゴールド』7月号に1P広告が載りました。

表題作となる『銀色の髪の亜里沙』『大逃亡』共に、カラーページ、二色ページ再現で収録され、その他の同時収録作品は、デビュー前のコミックス未収録作品3作だそうです!

そしてそのデビュー前作品の一つは『四次元コート』(和田慎二全コレクション掲載)と載っていました。前回の情報NEWS】和田慎二傑作選 亜里沙とマリアで、追記分に「初期作品やレア作品が中心」と加えましたが、レアものはデビュー前作品のようですね。

その他、特別参加作家として8人の(馴染みある和田さん友人)漫画家の描き下ろしイラストが載るようです。

和田慎二傑作選 亜里沙とマリア | 秋田書店  7月15日(金)発売、書籍扱いコミックス、A5判、定価2100円+税。

NEWS】和田慎二傑作選 亜里沙とマリア

秋田書店サイトのコミックス新刊情報が更新されていました!

先日お知らせしたNEWS】秋田書店から豪華本発売!の続報です。

「和田慎二傑作選 亜里沙とマリア」7月15日発売 書籍扱いコミックス 本体価格2100円+税

秋田書店→コミックス→これから発売予定の作品→7月発売予定→3ページ目に出てきます。和田慎二傑作選 亜里沙とマリア | 秋田書店

2ch和田スレに情報投下してくれた人に感謝!

追記(2016.06.05)
中山星香さんの日記によれば……1)判型はA5。2)初期作品やレア作品が中心。3)星香さんのコメント入り。……だそうです。また「傑作選第1巻」とも日記には書かれているので、続刊も期待できます。
日記情報を見つけてくれたmixi和田コミュの人に感謝!

NEWS】LaLa40周年記念原画展

今年7月24日頃発売の9月号で創刊から40年を迎える、白泉社の月刊少女漫画誌『LaLa』が、記念の原画展を開催します。

7月23日(土)~8月2日(火)までの11日間、東京池袋の西武百貨店池袋本店別館にある西武ギャラリーにて。開場時間は10時~21時。会期中の休館日はなさそうです。

この「LaLa40周年記念原画展」の出展作家一覧に、和田慎二さんの名前もありました!
LaLa40周年で大規模原画展!成田美名子、緑川ゆき、大島弓子ら63名が集結 – コミックナタリー

LaLaの原画展なので、たぶん『あさぎ色の伝説』の原稿が展示されると思います。学生さんたちが夏休み中の7月下旬から、わずか11日間の開催で混雑が予想されますが、白泉社のイベントに和田慎二さんの原画が並ぶという、奇跡のような展示会!

月刊LaLa40周年記念原画展 | 白泉社 で詳細が発表されていくようですので、要チェックですね。2017年8月中旬に閉鎖

リンク追加(2016.06.04)
LaLa40周年記念原画展(西武ギャラリー) | 三省堂書店池袋本店特設サイト

無駄話】地方巡回も終了

2014年9月から始まった「わたしのマーガレット展」(2017年10月現在、公式サイトは閉じられています)も昨日(2016年5月28日)の名古屋展終了をもって、すべての地方巡回も終了となった。実質1年8か月、全部で8か所の開催。関係者の皆様、そして並んだ原画、複製原画たち、お疲れさまでした。

最後となった名古屋展、県内ということで3回、行っちゃったよ。1度目、絵柄入りチケット欲しくて前売り券あっても通常料金払って。2度目、前売り券を消化する予定が長女が招待券をもらったので二人で。3度目、今度こそ前売り券の消化!で最終日に。

特に3度目は「もうこれで最後」だからと、亜里沙明日香のために行ったようなもので。可能なら閉館まで眺めていたかったなー。

悔いがないように、と思いながらも振り返ってみれば「あ、やっぱり…」なんてことも(^_^;) 亜里沙のポストカード、買い占めてくればよかったかも?とか。

そうポストカード、他の作品はわからないけど、亜里沙に関しては刷った時期によってか?青色が薄かったり(東京で購入)、濃かったり(名古屋で購入)と違いがあって、でも最終日に買ったのは薄い方だったので、初期と増刷分が混ざってるのかな?とか、いろいろ想像できて別の楽しみが(^o^)

これで亜里沙明日香は見納めだけど、嬉しいことにLaLa40周年で『あさぎ色の伝説』原画が見られそうなので、ひっそりと計画中……

いつか! 和田さん単独の「和田慎二原画展」が開催されたらなぁ、と夢見る。それが「全集発売記念」とかだったら、嬉しすぎて卒倒するんだけど……思うだけなら自由だもん! 理想は高い方が良いよね?(^_^;)

NEWS】秋田書店から豪華本発売!

発売中の秋田書店『ミステリーボニータ』6月号に、素晴らしい情報が載っていました!

それは創刊30周年を記念して組まれた特集の一つ、口絵の「ミステリーボニータの歩み」の中に書かれていました。

30年の歴史が年表になっているのですが、避けて通れない和田慎二さんの急逝と『傀儡師リン』未完のこと、そして追悼号のことが記されている部分に…

★今年(2016)7月に和田先生の豪華本が発売されます!

…と書いてあるのです! 今はこれ以外に何もわからない状態です。秋田書店サイトのコミックス7月発売分もまだ更新されていません。

7月発売ですから、来月号のミステリーボニータなら、もう少し詳しい情報が載るだろうと思います。そして秋田書店サイトのコミックス情報も注目ですね。

この大事な情報を拾ってくれたmixi和田慎二コミュニティメンバーさんに感謝!

NEWS】同人合同誌『黒い子守歌』 通販開始

新谷かおるさんとの合同誌『黒い子守歌』第2刷が出来上がり、すでに通販が始まっています。背景を描き足し、表紙のデザインも初刷とは少し違っています。詳しくは、新谷かおるさんの公式サイト「八十八夜」をご覧下さい。http://www.area88.jp/

追記(2016.04.08)
2016年4月現在は2015年8月に再販された第4刷が通販されています。

追記(2014.04.13)
現在は2008年3月に発行された第3刷が通販されています。