調査員さんからインターネット回答用の書類をもらい、同封の操作ガイドリーフレット見て疑問だった……
アドレスを直接入力するのに、なんでヤフーとかグーグルとかの検索サイトの画面で説明してるの? わざわさ検索窓を指して検索してもアクセスできません
とか、アドレスバー指してここに入力します
とか、かえってわかりづらい、ややこしい書き方してるのは、なぜ?
……が、やっと理解できた。3日かかったよ(^_^;) バカだね、自分。世の中にはヤフーやグーグルを本来の意味でのホームページ(ブラウザ開いて最初に表示されるページ)にしている人がいる(あるいは多い?)って話から、だよね? 好きなお店とかニュースサイトとか人それぞれ設定は多種多様だろうけど、説明に使うなら検索サイトが無難だと判断したのかな。
つまりはインターネット超初心者レベルの説明。無理もないか。初めてのオンライン収集、普段はネット閲覧なんてやったことないような人も挑戦するかもしれない、と考えれば説明も丁寧になるわなぁ。
昔は自作のスタートページ、今は自サイトの管理画面や空白ページをホームページに設定している私としては、操作ガイドのステップ1が謎で謎で仕方がなかったんだよぅ。理解できてスッキリしたところで、国勢調査オンライン回答の本番に行ってきますです。