結婚記念日記録

☆旧薄皮からサルベージ:2025.04.11

2013年5月から薄皮ブログ始めて、結婚記念日について書いたの5回(^_^;)基本は投稿時のままで[]内は補足。


●27回目の何とか婚式(投稿 2014年4月18日 金曜日)

結婚記念日が来た。27年。でもまぁ夫は夜勤明け、私も火曜朝から結石の痛みやら何やらで体調へろへろ。今日は特に何をするでもなく、雨降ってたから(今は上がってるけど)買い物にも出てないので、あるもので普通の夜ご飯(^_^;)


●28回目(^_^)(投稿 2015年4月18日 土曜日)

結婚記念日(^_^)

今日は娘[結婚する長女]の餞別会も兼ねて(と私的に勝手に決めてるだけだけど)魚太郎で昼食、えびせんの里と大砲巻、といういつものコース。

5人揃っての最後の外食、日帰りお出かけ会になるのかな。うん、ちょと寂しいかな。

結婚は嬉しいことなのに子離れできない。親がセンチメンタルになって、どーするよ?ってね…(^_^;)


●29周年ランチ(投稿 2016年4月20日 水曜日)

昨日([2016年]4月19日)結婚29周年を祝うささやかなランチを「あさくま」で食べてきたわけですが。

思えば1周年の時、ランチ食べに行ったんだよね。その時の店舗は後に閉店になって、つい最近、20数年ぶりに新店舗開店で、新しもの好きな私が「行こうよ!」と(^_^;)

「スペシャルランチプレート」を頼んだ。大人用のお子様ランチとかなんとか。ハンバーグとステーキとエビフライが乗ってるの。市内他店比だと、どれも小さく感じたけど、お値段を考えれば「こんなもんかなー?」。

面白いと思ったのは、サラダバーにご飯も含まれていて、カレーもあるから「ステーキ&カレーライス」の組み合わせも可能ということ。それとデザートに、自分で焼くワッフル、自分で盛るソフトクリームがあったこと。自由にトッピングも出来るので、あさくまでスガキヤ風ソフトクリームも可能(^_^;)

他店と違う特色出さなきゃ、ってことかな。

そうだ。サラダバーにはコーンスープもあったんだ。レトルトで市販されている「あさくまのコーンスープ」と(当たり前だけど)同じ味で、ちょっと感動!

客層は、この日たまたまかもしれないけど、おばちゃん99%っていうくらい、おばちゃんで溢れてた。その中にポツーンポツーンと付き添い風のおじちゃん。(……いや人のことは言えないか。私らもおじちゃん&おばちゃんだ)

どこに何がある…という案内が不十分でわかりづらい、と夫は最初愚痴ってたけど、何回もテーブルとサラダバー周辺を往復しているうちに何となく把握できたのか、それとも往復する中で別の人に説明する店員さんの話を横聞きしてたからか、帰る頃には「初めてだと不慣れだけど、次からはわかるよな」とかなんとか(^_^;)

来年は30周年。調べたら「真珠婚式」と言うらしい。さて、この一年も、がんばりましょ!


●真珠婚式(投稿 2017年4月18日 火曜日)

30年目の結婚記念日でした(^_^) 真珠婚式と言うのですね。

子供たちも一緒に家族4人で、ブロンコビリー(ステーキ&ハンバーグの店)でディナーしてきました。

この一時の、ささやかな幸せに感謝。


●32回目が来た(投稿 2019年4月18日 木曜日)

今年も結婚記念日が巡ってきました、32回目(^_^)

今日は仕事なので、また近いうちに、どこかに何か食べに行けるといいな。