4/27 宙組大千秋楽

宝塚歌劇宙組東京公演『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』千秋楽を楽天TVの配信で観劇。

宙トップスター芹香斗亜の退団公演。好きな、そして不遇すぎた生徒さんの卒業は自分でも思いのほか心に突き刺さったのか?

公演ポスターと同じ、右人差し指を口元に当てたポーズで幕が下りていく。モニターの前で大泣きしてた。

花宙合わせて8年を2番手として過ごした先の、トップ就任。学年を考えれば、当初から「短いだろう、3作くらいかな」とは思ってた。

一時期はすごく痩せて頬がコケていた(スカステ番組)ので心配だったが、劇団側の公演再開の判断の元、再び舞台に立ち、そして最後は笑顔と、無数の投げキッスをばらまいて舞台から降りた。

X投稿で、大千秋楽の話題を利用して今も厳しく批判する人がチラリいた。普段は目立たないだけで、まだまだ宝塚歌劇に対してマイナス感情を持っている人は少なくないのだろう。

その身をもって一石を投じてくれた生徒さんのご遺族、関係者、ファンの人たちは、今も苦しい悲しい想いを抱えているだろうことも。

正直に自分の考えを言うと、無自覚のパワハラはあったのだと思う。多かれ少なかれ他の組でも。いろんなことが重なった末の悲劇。そのニュースが世間を賑わしていた頃は「パワハラ劇団は潰せ!」としきりに叫んでいた人たちもいた。でも潰れなくて、解散にならなくてよかった!

最後の挨拶も多くは語らず、愛を振りまいて去って行ったキキさん。今日からの新しい人生に幸多かれ!と願わずにはいられない。18年の宝塚人生、ひとまずお疲れさまでした!♥