2月28日から3月17日まで池袋サンシャイン60展望台てんぼうパーク イベントスペースで開催される「成田美名子原画展」と、2月1日から6月1日まで開催されている東京文京区弥生美術館「漫画家生活60周年記念 青池保子展 Contrail 航跡のかがやき」に行きた過ぎて。
休館日あるけど成田美名子展の日程は青池保子展の期間に含まれるわけで、もし上京できるならハシゴしたい。両方観たい。体力の心配あるけれど……
成田美名子展はどうやら地方巡回がありそう。グッズ販売に関しての注意事項をよく読むと、巡回地で商品や販売方法に変更あったり、巡回終了後に通販予定あり等が書いてある。←花とゆめ展と同じパターン
青池保子展では4月5日に青池保子サイン会がある!(100名、事前申込制)応募者多数の場合は抽選になるので、当然倍率すごめの抽選になる。
もし青池保子サイン会に当選したら成田美名子展はあきらめ……(そんなに頻繁に状況は出来ない)その場合は巡回展に賭ける!
青池保子展は東京弥生美術館がラスト。愛知展を夢見ていたけど叶わず。原画展開催記念の描き下ろし原画(伯爵と少佐)が3種、これまでの神戸、下関、そして東京での原画が並んでいる。観たい、非常に観たい。
加えて弥生美術館併設のカフェではコラボメニューも登場している。いもケーキと猪絵カプチーノ、食べたい飲みたい。これらにはオマケで名場面コースター付き、全2種だからケーキとカプチーノ両方頼めば2種とももらえる算段。
結局、行くなら、いつ?何月何日に行ったら良いの!?ということに。
最初はどっちも遠いから、あきらめムードで行く気はなかったのにね。グッズ類もあまり増やしたくないんだけどね。今は気になって気になって……