マツケンサンバコンサート2025西尾

マツケンサンバコンサートいろいろ

☆お出かけ記録:2025.06.21

自分用のセトリメモも兼ねているので、ものすごくネタバレしてると思うので、これからマツケンサンバコンサート観られる人はご注意ください。

市民先行前売りでセンターブロック前から7列目の良い席を確保した甲斐がありました♥松平健さんのお顔も、お付きの腰元ダンサーズお姉さま方のお顔も、バッチリよく見え見え。

物販の列が長く…支払いが、計算お金のやり取り1人、商品渡し1人、で効率が悪かったため…予定時刻よりも15分ほど遅れて幕が上がり第一部スタート。

上様の格好で「暴れん坊将軍」OP曲から歌い出し。そうなのよ!あのOP曲に歌詞がついてたのよ!今まで知らなくてビックリ!

続いて「暴れん坊将軍」挿入歌だった2曲(着替え)→マハラジャでインド王子様風(着替え)→青着物でマツケン阿波踊りと遠藤実曲日本人応援歌(着替え)→銀着物でマツケンゴーゴーを歌って第一部の幕が下りた。(曲名は耳コピなので正式名称は検索推奨)

最初4人だった腰元ダンサーズお姉さま方、曲が進むにつれてだんだんと増えて、最終的には9人。みなさん、着物姿でしなやかに踊られてるの、素敵♥

20分ほどの休憩を挟んで第二部の幕開け。少し中華っぽさも?なピンクの着物(着替え)→色とりどり(CDジャケと同じ)アスレチカではまさかのコーレスあり!風邪で声が出にくかったけど叫びましたわよ!(着替え)→いよいよマツケンサンバ!紫着物でI、金赤着物でIII、そしてラストナンバーおなじみの金着物でIIを歌って幕。(ここも曲名は耳コピなので正式名称は検索推奨)

トータルで80分弱くらいかな。さすがにカーテンコール、アンコール曲はなかった。

アイキャッチ画像で見えてるけど、物販で赤と青のペンライトも買っちゃって、最初から最後まで夫婦2人で振ってきた(^_^;)

全体的にテンポの良い、ノリノリな曲が多かったので、自然と体もリズムに合わせて揺れちゃったりね。

風邪でちょっと体力も落ちててネガティブ方向だったのだけど、御年71歳の松平健さんが元気に歌って踊る姿にすっごく元気をもらえた!マツケンありがとう!グッズのミニのぼりは玄関で行き帰りの元気供給と悪人避けに活用中!

20代と見られる若いお嬢さんたちもチラホラいて、ファン層が厚いこともいいなぁ、すごいなぁ、と。いつまでもお元気でマツケンサンバ踊っていてね!
マツケングッズのぼり