戸田恵子 as 麻宮サキを書いたことで、思い出されたこと。
大昔まだアニメ化されていない人気漫画、時には小説も、毎月のように各レコード会社から出ていたイメージレコードも、CD化されて再発売されたものとそうでないものがあり、私の持っている何枚かのイメージレコードも未CD化で今は聴けない状態なのが残念だなぁ、と改めて思った。
和田慎二作品『スケバン刑事』キャニオンレコード(現ポニーキャニオン)と『ピグマリオ』(キングレコード)、青池保子作品『エロイカより愛をこめて』(日本コロムビア)が私的には特に切望してるのだけど、1ミクロンも希望がなくて。
青池作品でも『アルカサル』はレコードとCD同時発売(しかもCDの方が曲数が多い)だったので、探せば手に入るはず。←つまり買ってない、レコードのみ。
スケバン刑事の方は復刊ドットコムにリクエストしてみたけれど得票数も一桁台。野沢那智さんの訃報を聞いてCD化で野沢ファンにも届けば、なんて僭越な考えもあった。『サウンド・コミック・シリーズ スケバン刑事(和田慎二)』 投票ページ
エロイカもあることにはある『エロイカより愛をこめて(青池保子)』 投票ページが、ピグマリオはない。
そもそも「書籍の復刊」が目的の復刊ドットコム、リクエストを受け付けていても得票数が伸びない「レコード復刻CD化」までは……という話なんだろう。とにかく得票数100が交渉検討ラインだものねぇ。
それでも!復刊ドットコムに夢見て賭けてしまうのは、2010年6月に数量限定で販売された三原順『はみだしっ子』の成功例があるからで!『はみだしっ子』 販売ページ | 復刊ドットコム(注!現在は在庫なし購入不可)
こちらは得票数が400弱と多く、音楽を手がけたのが谷山浩子さんだったのも大きかったと思うので、単純に比べられない、成功例として挙げられないかもだけど……もしかしたら、と思ってしまうのよ。
いつか願いが叶う日、来るかしら?