朝日新聞土曜版に「be」という別刷があるそうで、その2025年4月26日版に青池保子さんがお気に入りのレコード…アルカサルの取材旅行中に購入したという中世音楽のアルバム…の紹介とインタビューで構成された記事が載っていたそうで。
そのインタビュー部分の最後に今後の活動について触れられていて、連載はもうしんどいから締切に縛られずに描きたい、と答えられているとか。
(私のThe Best!)中世へといざなう歌曲集 漫画家・青池保子さん:朝日新聞(有料記事)
ウェブからは有料会員限定の記事になっているので、会員外は最初の一段落部分しか読めないけれど、土曜版be公式Xアカウントの投稿で運良く「しんどい」の部分が読める画像があった。
ちら見せbe
漫画家の青池保子先生が登場、お気入りについて、話します。
今週の土曜日です。よろしくです?#青池保子#朝日新聞#土曜版be#漫画家 pic.twitter.com/MMuG38XuXX
— 朝日新聞be編集部 (@be_on_Saturday) April 23, 2025
エロイカ本編はもう無理そうだね…(/_;)
世界情勢が阻み、描き手の体力も考慮となると、2012年を最後に中断している『エロイカより愛をこめて』本編の再開は、現実的ではなくなってしまった。原画展への各会場描き下ろしイラストだけでも御の字なんだろうな。
そうは思っても……ページ数の少ない短編で番外編を望んでしまう(^_^;)
実際に現時点では番外編を最後に中断してる。本編再開は諦めた、せめて番外編で伯爵と少佐の元気な姿を拝めたら……って高望みかなぁ。
今年の7月で77歳を迎えられる。とにかく無理せずご自分に合ったペースで続けていってもらえたら、と思う。